強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2011.05.09
XML
テーマ: 百年の家(302)
カテゴリ: カテゴリ未分類
GW

そうでもないような
仕事がたまっていることだけは間違いない
こげんぱです

さて
GW中にヘチマをプランターをせっせと植えました
ゴーヤがそんだけなったって誰が食べるの
というツッコミと

種物やさんからのアドバイスを受けてね

2株×6プランター
どこに設置しようか思案中

そもそもなんのための省エネ化って話
今年の夏、本格的にくるであろう
東電の電力不足を遠くいずもからも応援しようって
話なのですが
今回の震災は
全員が当事者だって
なんのための省エネかってきかれたら

冷房代が減れば家計が助かるよね^^


だったら
ヘチマじゃなくてゴーヤのほうがよくねぇ
と思ったりもするのだが

ゴーヤって好き嫌いあるからねぇ
ヘチマの有効な使い道をこれから考えようと思いながら



下の図は東大の早野先生のツイートから拝借してきたもので

293217672.jpg

去年の電力ピークと過去の電力ピークと
各電力会社がもっている電力設備の能力

まあ参考出品とあるとおり便宜的に視覚化された参考資料ではありますが

みて思ったのは
計画停電施工している東電はやっぱしんどいよね

火力発電をまっくす利用しても
去年並みの電力ピーク時で原発抜きでギリ

火力発電所をマックス利用するというのが
どこまで現実あり得るのか?なので・・・
当事者の福島原発はともかく
その他の原発の今後の利用方針について意見がわかれるわけで

浜岡原発が当面停止要請を受けたっていうのも
頑張れば原発抜きでも行けるだろうって目論見からなんでしょうね


なにはともあれ
原発抜きでいきましょうとおもったら
みんながそれぞれ省エネに取り組まなきゃ

火力発電を頼りにするってことは
化石燃料の消化が増えることには間違い無く

新エネルギーに頼るにはまだ時間かかりそうだし
そもそも本物の省エネってエネルギーをなるべく消化しないこと

img570c1720zik0zj.jpg

ますますわれわれの出番だねぇ

じゃ

元気・勇気・夢×3
こげんぱでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.09 12:11:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: