今日は図書館へチョッと立ち寄りました。学生時代は全くと言っていいほど、図書館に寄り付きませんでしたが、大人になって図書館のありがたさを感じるようになりました^-^
しかも静岡の図書館は進んでいるので、是非それを皆さんに知ってもらいたいです(^^)v
「静岡県立図書館」本+散歩が目的で行くこともありますが、「 2005/12/11 」の日記でも取り上げた「 御幸町図書館」を改めてご紹介です(^^ゞ
■ 静岡市立御幸町図書館
◇「御幸町図書館ツアー」図書館の利用法を1~3名にご案内!
ひとりで、親子で、友達同士で、30分程度で紹介してくれます。
データベースの利用なども丁寧に教えてくれますよ(^_-)-☆
■ 今日のとっておき!!
「 絵本の読み聞かせ」は大事だということは、子供のいない・活字の嫌いな私でも分かります。でもどうしていいか分からない・・・って悩んでいるパパ・ママがいるんじゃないかと思います。
今では図書館がそんな悩みを解決してくれるようになっているんです。しかも英語の絵本の読み聞かせ「 ピクチャー・ブック・リーディング」っていうんですってよ~o(^o^)o
次回は、 7/23(日)午後2時・御幸町図書館(B-nest 4F)に開催される予定ですって・・・。パパ・ママ、問い合わせてみてはいかがですか!?
★ がんばれ、しずまち!応援投票(人気ランキング) を押して下さい☆^^☆
■ 静岡活性化事業 ブログモール静岡(ブロモタウン) も知って下さい(^^ゞ
しずまち、ひっそりとブログ再開! 2008/09/28
「武士の一分」で涙・・・ 2007/01/05
県内にブログ新時代!?(テレしず) 2006/07/03
PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー