WitchEyesちょっと手作りブログ       ふしゃにゃぁご

WitchEyesちょっと手作りブログ ふしゃにゃぁご

PR

Profile

WitchEyes

WitchEyes

Comments

原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 度々のメール、済みません。 斬新で希少…
原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 初めまして、相模原市在住の原と申します…
lemonpapa1538 @ Re:久々の投稿 くるくるボンボンのカワセミ 止まり木(03/18) ほんと久しぶりですね、今度は手芸ですか…
WitchEyes@ Re[1]:木製ペーパーナイフ(小)2(11/17) MU工房さん >素敵なペーパーナイフ出来…

Calendar

2008年10月12日
XML
カテゴリ: 木製ボールペン
ちょっと新しい技法の実験をしてみました大笑い
新たに作ったのはキャップだけですが、ちょっと良く見てくださいね----
どこが違うのでしょう
透かし彫りキャップボールペン
そーです、キャップのアンボイナが透かし彫り風になっているのです。スマイル
作り方としては。
まず、アンボイナを 0.5mm厚 の円筒形に仕上げます。びっくり
透かし彫りキャップ(1)

未知の世界です。材料がもったいなくて限界を見極める気にはなりませんでした。
とにかくボールペン本体ののデザインを変えない程度の大きさに仕上げなくてはなりません
そのままだと、割れやすいと思い、すぐに軽く塗装しました
透かし彫りキャップ(2)
ぺたぺた
そして、割らない様に注意して、ちょっと模様を彫ります。
透かし彫りキャップ(3)
ガリガリッ
これもかなり勇気が要りました。でも彫りを入れないとこの形にした意味が無い。
どのぐらいの力に耐えてくれるのでしょう?
0.5mm 厚程度まで薄く仕上げたキャップに、これを被せて、
先端部を付けて外れないようにします。
ブラックウッド部は両端に厚みを持たせてあるので少し強いかな。
デザインはちょっといまいちだったかな.......
この技法には大きな問題点があります、極薄に仕上げるため、貴重で高価な素材のほぼ95%を粉にして捨てる事になるのです。この技法は禁じ手にして封印しよう。 号泣
だから皆あまりやらないのですね。。。。。。しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月14日 06時28分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: