星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

teapotto @ Re:スマホ振り子、Apple Watch を振りながら充電するために(06/09) New! (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 工夫したのに残念…
和活喜 @ Re:スマホ振り子、Apple Watch を振りながら充電するために(06/09) New!  こんにちは。福岡宗像は曇り雨です。 …
chiichan60 @ Re:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! 今晩は。 スパゲッティロール、食べたこ…
星影の魔術師 @ Re[1]:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
2015.08.29
XML
カテゴリ: タブレット PC
魔術師です。

激安中華タブレット Ployer MOMO8W ことMOMOタブちゃんの
Android 領域を含めてフルでイメージ・バックアップしたいのだけど

通常ならば定番の True Image を使うところだけど
32ビット UEFI に対応していないので低価格タブレットではリカバリーメディアで立ち上がりません。

CloneZilla は立ち上がったのでバックアップしようとしたら途中で落ちてしまい
バックアップが取れません。

他のフリーのバックアップソフトのリカバリーメディアで
どうしてもブートしないと思っていたら


フリーでライセンスをもらった
Paragon Hard Disk Manager 15 Backup & Recovery Compact
これを試すと、行ける!

どうも起動シーケンスで BIOS ロゴが2回出るのでダメだと勘違いしていたようだ。
敗因はあきらめが早かったこと。

あれっと思って改めて試したソフト

AOMEI Backupper Standard 3.1
EaseUS Todo Backup Free 8.6
Macrium Reflect Free 6.0.753
EaseUS Todo Backup Home

AOMEI だけは UEFI に対応してなかったようなので


EaseUS Todo Backup Home はフリーライセンスを4月くらいにもらってたのですが、
インストールしてなかったので
もったいないことにライセンスの期限切れでした。

どれもリカバリーメディアからブート出来て
eMMC 内のパーティションが見えました。Android の領域含むです。




8インチ(1280x800) Windows8.1 Intel Atom Z3735F クアッドコア(1.3GHz)IPS液晶 Bluetooth搭載 WindowsタブレットWindows8.1 8インチワイド液晶(1280×800)タブレット、Bluetooth/IntelクアッドコアCPU搭載 Intel Atom Z3735F Wi-Fi GPS対応 ◆メモリー:2GB◆◇MOMO8W-2GB


人気記事の一覧のある トップ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ blogramで人気ブログを分析

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.03 21:00:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: