星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

カーサン4452 @ Re:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 棚ぼたの?1万ポイントですか? すごい~ …
chiichan60 @ Re:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 今晩は。 自分でも覚えていないのに1万ポ…
星影の魔術師 @ Re[1]:いつの間にか V ポイントが 1万ポイント付いていた話(06/28) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:昨日はラーメンでした(06/27) New! カーサン4452さんへ いつもありがとうござ…
2018.11.22
XML
カテゴリ: 日記
魔術師です。

Visual Studio 2015 のアップデートなし環境と Update2 適用環境を作るために
Update3 適用環境をコピーしたのですが
仮想ディスクの設定が 300GB ですがプログラムのライブラリー環境等の条件で別々にコンパイルして領域を食っているのは確かですが仮想イメージとしては 500GB に膨れ上がっていて
間でスナップショットを取っているのもあります。
これをコピーするだけで 1TB と言う恐ろしい状態なので圧縮することにしました。

仮想ディスクは食い散らかしていくと膨れて行くのです。
だから仮想マシン内でデフラグをかけて前詰めにして VMware の昨日でディスクの圧縮をしています。

デフラグには Windows 内蔵のデフラグではなく完全前詰めに出来てインストールが不要な Smart Defrag Portable を使いました。


ファイルをざっくり消して、システムのクリーンナップで古い Windows 関係ファイルも消して
Smart Defrag で前詰めにして VMware のディスク圧縮で 146GB になりました。
このサイズなら何とかで、やっとコピーが出来るようになりました。

ついでにマスターイメージの Visual Studio 2015 Update3 環境をデフラグ中で今日はタイムアップでした。
コピーした環境は Visual Studio を削除しているので
この後それぞれのバージョンの Visual Studio をインストールします。

それよりも自宅マシンが大変なことになっているみたいです。
外から乗り込めないと思ったらクラッシュしているみたいです。
帰ってからも大変だ〜。
Acronis True Image 2019 の新しいビルドが公開されていると言うのに。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.22 17:52:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: