星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! 今晩は。 スパゲッティロール、食べたこ…
星影の魔術師 @ Re[1]:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! teapottoさんへ いつもありがとうございま…
星影の魔術師 @ Re[1]:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:マネックス証券でdカードのクレカ投資(06/07) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
teapotto @ Re:dカード GOLD 申し込み(06/08) New! (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ マネックスでもある…
2018.12.16
XML
カテゴリ: ショッピング
魔術師です。

パソコン部屋のシーリングライトの球が切れたのでどうしようかととりあえずカバーを外してみると
40W + 32W の丸型蛍光管がダブルの装着でありがながら現在どちらも点かないと言うことは片方はとっくの昔に切れていたのかなと推測します。
古いから暗いのかと思っていました。
そういう訳で二本とも LED 球にするなら本体ごと交換の方が安く上がりそうです。

一応ペンダント型も確認したけどシーリングライトと変わらない値段だったりして
別途 LED 球を調達するなら逆に高くつくという話になってしまいます。

調べてみると思っていたよりシーリングライトの消費電力が大きくてびっくりしました。
LED も塊になると消費電力も大きいし、発熱も大きいのでしょうね。

少し値段が張っても消費電力の小さなものにしようと思って選びました。

結論はこれ

【送料無料】LEDシーリングライト 6畳 調光 3200lm CL6D-FEIII アイリスオーヤマ シーリングライト CL6D-FEIII 6畳 リモコン付 led 照明 天井照明 照明器具 LED照明 シーリング ライト ダイニング 調光
他が軒並み 30W 以上だったのですが、これは 22W で、もう一種類は 26W でした。
白熱電球型の LED 球が数W 〜10W以下なのでそのイメージでいました。
明るさが違いますね。
調光機能ありなので調光して暗くすれば消費電力は落ちるみたいです。
特にスマートスピーカーに連携はするつもりはないですけど
隣のリビングに設置しているスマートリモコンの赤外線が届けば使うか
安く手に入れているスマートリモコンの黒豆を使うか


https://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/201807290001/

それにしても予定外の出費になります。
まあポイントが付いたばかりだったのでポイント購入です


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ


応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.16 16:36:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: