星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiichan60 @ Re:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New! 今晩は。 昨夜私も同じような状況になっ…
星影の魔術師 @ Re[1]:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
和活喜 @ Re:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
2019.02.21
XML
魔術師です。

かなり前にクラウドファンディングで出資していたスマートロック SESAMI mini ですが、やっと納品されました。
5ヶ月ぶりです。

スマートロック SESAMI mini スマホで玄関の鍵を施錠開錠 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログ

購入ではなくて出資ですからね
そんなものでしょう。


  • これが箱
    SESAMImini_01.jpg

  • 中には本体と Wi-Fi アクセスポイントが入っていました
    SESAMImini_02.jpg

  • 本体正面
    SESAMImini_03_正面.jpg

  • サイド
    SESAMImini_04_サイド.jpg

  • 裏面
    SESAMImini_05_裏面.jpg

  • Wi-Fi アクセスポイント
    SESAMImini_06_Wi-Fi_AP.jpg
    基本は省電力な Bluetooth 接続です。
    アクセスポイントでメディア変換してクラウドに接続されます。
    ちゃんと技適を通していますね。

  • Wi-Fi アクセスポイント サイド
    SESAMImini_07_Wi-Fi_AP_サイド.jpg

  • 玄関扉のシリンダー錠に装着
    SESAMImini_08_装着.jpg
    実は装着位置が遠く回転軸が偏心していて失敗でした。

  • 絶縁フィルムを抜いて電池接続
    SESAMImini_09_電池.jpg


設置していざ Bluetooth で接続しようとするとサーチしても見あたらない
それもそのはず、電池の消費防止のための絶縁フィルムを外していませんでした。

アプリから接続して
最初は回転が固くて開け閉め出来なくてこれは失敗かと思われました。

逆に偏心して装着しても回転出来る機構がスゴいですね。
これぞメカ設計の妙ですね。

鍵の閉め忘れ防止として開錠して時間経過と共にオートロックする設定を入れています。
近くに帰って来ると自動開錠の設定をしています。

しばらくは施錠、解錠の確認のために通知をオンにしておきます。
いずれ設定をオフにします。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.21 06:53:14
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: