星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

和活喜 @ Re:今朝は編集画面が開かないので記入が出来ない(06/18) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
chiichan60 @ Re:牛たんを食べに出たけど交通系電子マネーを忘れてしまった(06/17) New! 今晩は。 牛タンを食べに出かけたけれど、…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 恵美子777さんへ いつもありがとうござい…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
2021.02.16
XML
魔術師です。

ATOM Cam のオプションの ATOM Sensor ですが本日より一般販売が始まります。

ATOM Sensor(アトムセンサー) - 月額無料のスマートセンサー | ATOMシリーズ | ATOM Tech(アトムテック)
https://www.atomtech.co.jp/series/atomsensor/


ATOM Cam

ネットワークカメラ ATOM Cam(アトムカム):1080p フルHD 高感度CMOSセンサー搭載 赤外線ナイトビジョン 動作検知アラート機能 防犯カ


こちらでも紹介しています。
スマートホームカメラ ATOM Cam(アトムカム): 星月夜の魔女の小部屋


魔術師としてはカメラは正直あまり面白くなくてどうでもいいので使ってないのですが、

Wi-Fi 接続も QR コードを本体カメラで撮像して設定すると言うのは目新しかったですね。


ATOM Cam と ATOM Sensor


ATOM Sensor

開閉センサー 2個と人感センサー 1個と ATOM Cam 用 Bluetooth USB ドングルのセット

開閉センサー


開閉センサーはマグネットでくっ付くようになっていて
中にリードスイッチが入っている感じです。
2つに分離できて離すと開ける、付ける閉じると通知が飛んで来ます。


クラファンで出資して少し前に届いていたのですが郵便受けで使えないかテストしました。
ATOM Cam を郵便受けに一番近い部屋に持って行って設置
郵便受けは金属製の箱なので電波の通りが心配でしたが中にセンサーを突っ込んでもちゃんと通信できています。

取付に何かを噛ませて浮かせて取り付けるしかないのですが、高さ調整の出来る手頃な物が見つかりません。
ちょうどいいものは転がっていません。こんな時 3D プリンターがあれば自由自在なのにな。

100均とかで何かを見つけないといけませんかね。
最近は行くことないのですけど。


楽天モバイルのエリアなのに電波を掴まない件

楽天の公式発表では Unihertz の先代 Jelly Pro や ATOM は楽天の電波にすら対応していなくて楽天と au の電波の切り替え機能も当然非対応なので Jelly2 も自動切り替えに対応していない可能性が高い非対応端末だと思われます。
iPhone も自動切り替えに対応していないようで少し使いにくいですね。

と言う訳で対応端末である楽天モバイル OPPO A5 2020 を引っ張り出しました。
今日は会社の隣の山までは楽天のエリアになったようなので電波チェックをしようと思います
会社の席で入ればいいのにな、そうすれば使い途もあると言うものです。
またギリギリ境界になってます。


今日は出勤です。
担当取締役への進捗報告会があります。
がんばりましょう。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.16 17:29:33
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: