根太組みは楽なもんです。 24日の朝8時半頃から作業を開始して、午前中には余裕で完了をしていました。
問題は床板。
写真上、中でお分かりいただけるかと思いますが、変形デッキの上に両端とも壁がありますので、1本1本長さと角度を測って切らなければいけません。
こういうのは図面を引くにはとっても簡単。 でも現場では思いもよらぬロスがでるものです。
普段はぎりぎりの木拾いをするのですが、こういうときはちょっと余裕を持って材を用意しておかないとたいてい1本や2本は切り間違えて・・・
案の定今回もお約束とおり1箇所やっちゃってます。
さて昨日の話に戻って隙間の件ですが、今回は基本的に隙間ゼロ。
切って板を並べれば簡単じゃないかと思われるかも知れませんが、素直な木ばかりじゃないんですよね。
とくに隙間をゼロにするのですから、数ミリの反りでも目だってしまいます。
そんなときはあわてず騒がず まあ明日までちょっと一休みしましょうか。
PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search