cocoa 88

cocoa 88

2019年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハケン占い師アタルは17日から放送している杉咲花さん主演のドラマです。

rblog-20190130082043-00.jpg
イベント会社【シンシアイベンツ】に入った派遣社員、的場中(まとば あたる)は社会人としての経験が皆無だったため正社員の神田和実の指導の下、雑用係として働く事に。
初めての勤め先であるが、働くことが好きで「初めての〇〇(例えば会議室取り)」と記念する度にスマホで自撮りをしているため「前の仕事は何やっていたの?」と訊ねられるが「教えません」と返事をする。
幼い頃から悩める人の心の内面を見通す能力があり、その能力がやがて多くの人たちが持つ悩める心を洗浄していく事に。
自分の過去や家族については語らない。
普段は周囲に対して明るく振舞っていて、占いを行う時だけタメ口で会話をする。
*上記画像は占い中の顔相*
「料金は10万円で質問は3つまで受け付ける」というルールを占い相手に告げるが、質問は受け付けても料金は受け取っていない。
最初に相談をしてきた神田和実には占いの事を他の人に話したら「ぶっ殺す」というキツく釘を刺したのだが・・・。

rblog-20190130082043-01.jpg

神田和実(かんだ かずみ)
あたるの教育係
入社3年目。
司法浪人生と交際をしていたが、妊娠が判明したことを報告したら一方的に別れを告げらショックを受けていた。
スマホで悩み相談を検索していたら偶然にあたるが天才占い少女だった頃の動画を発見してあたるに相談し翌日、職場のは仲間に妊娠のことを話して前向きに生きようと発言。
rblog-20190130082043-02.jpg
志田未来(しだ みらい)さん

目黒円(めぐろ まどか)
父親が社長でコネで入社し2年目。
お坊ちゃまで仕事がまともにできない割りには性格は明るすぎるぐらいのポジティブ。
母を幼い頃に亡くしていて、父親と二人暮らし。
子どものころから特撮ヒーロー番組、キセキ戦隊ミラクルヒーローのファンで番組の新しいグッズ発表イベントのコンペ参加を仕切ったものの上手くいかず、神田和実から天才占い少女時代のあたるの動画を見せられてあたるに相談。

rblog-20190130082044-03.jpg
間宮祥太朗(まみや しょうたろう)さん

品川一真(しながわ かずま)
入社1年目
上司である上野誠司からパワハラのような行為や発言を受けている。
rblog-20190130082044-04.jpg
志尊淳(しそん じゅん)さん

目黒円が特撮ヒーロー番組のグッズイベントコンペに備えての会議の席で「戦隊ヒーローなんかゼロ興味なし」と発言。

田端友代(たばた ともよ)
入社12年目
相手に干渉されるのが大嫌いで相手から何か言われそうになるとまだ言い終えないにも関わらず声を荒らげて返事をしてしまう。
中堅なので仕事はできるが、常に周りに神経をとがらせている。
rblog-20190130082044-05.jpg
野間麻帆(のま まほ)さん

上野誠司(うえの せいじ)
入社23年目
主査のポジションにいるが、自尊心が強い。
いつも気取ってカタカナのビジネス用語を多用する向きがある。
以前はエリート管理職だったようだが、結果が出せずに降格処分に。
その鬱憤を品川一真にあたっている模様。
rblog-20190130082044-06.jpg
小澤征悦(おざわ ゆきよし)さん

大崎結(おおさき ゆい)
上記のメンバーを束ねる制作Dチームの課長
仕事ができて、真面目であるが故に頼まれた事は無理難題でも断われない性格。
上野誠司とは同じ年齢なのと上野が降格処分を受けてのポジションにいるため、扱いにはやや辟易気味。
前の会社で産休が取れずに困っていたところ、現在のチーム部長である佐々木匠に誘われて今の職場に転職。
rblog-20190130082044-07.jpg
板谷由夏(いたや ゆか)さん

代々木匠(よよぎ たくみ)
制作Dチーム部長
親会社からの出向社員
一刻も早く親会社に戻りたがいがために上司や取り引き先の人間に媚びを売っている。
神田和実が妊娠した事は部長には内緒にしている。
大崎課長に無茶ぶりの仕事を振ってくる。
rblog-20190130082044-08.jpg
及川光博(おいかわ みつひろ)さん

キズナ
占い師
様々な人々から相談を受けて解決に導いているようだが、実体は謎のまま。
天才占い少女時代だったあたるの動画であたるの隣に座っている。
rblog-20190130082044-09.jpg
若村麻由美(わかむら まゆみ)さん

脚本家遊川和彦(ゆかわ かずひこ)氏のオリジナル脚本で遊川氏は1話・2話の演出(いわゆる監督)も。
遊川氏は初めての演出作品。
遊川氏が担当したドラマ「女王の時代」(2005年・2006、日本テレビ)に出演していた志田未来さんは今回と一文字違いの神田和美という役名で今回の役名は遊川氏の遊び心が。

志尊淳さん演じる品川一真が会議中でのセリフは同じテレビ朝日という事で、このセリフを言ってもらうためにキャスティングしたのかもしれませんね。

杉咲花さんと小澤征悦さんは現在放送中のNHK大河ドラマ「いだてん」でも共演しています。

志田未来さんと及川光博さんはドラマ「信長のシェフ」(2013年・2014年、テレビ朝日)で共演。

テレビ朝日木曜日夜9時から放送中

画像はネットから借用しました。



遊川氏が担当したドラマ「女王の時代」()





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月30日 09時11分48秒
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: