山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年03月21日
XML
カテゴリ: ショッピング
我が家のエアコンもどうやら20年近く稼働しており、とうとう動かなくなってしまった。

 いろいろと救助を試みてみたが、なんとか風は出てくるようになったものの、温風が出ない...

 とは言え、この部屋は頻繁に使うわけでもなく、しばらくは様子を見るかと思っていたが、ダイニングのエアコンも室外機が怪しげな音を立て始めた...

 ということで、意を決してエアコンを買い替えることにした。

 が、最近はエアコンも値段が上がっているなあと。

 どうしても性能がいいヤツに目が行ってしまうわけで、そうなると値段も高くなる。

 店員さんに話を聞いていると、まあどこの店で聴いてもダイキンと三菱が話に上がってくるわけだ。

 これは特定の店で聞いただけではないので、まあそういうことなんだろう。

 当然のことではあるが、値段もそれなりに高いわけだ。



 問題はもう一台。

 こちらは頻繁に使う部屋でもないので、そこまで高機能にする必要もなかろう、と。

 こちらの方はまあベーシックなもんでもいいんじゃないかって話になった。

 で、問題は設置工事の方だ。

 たいていは「標準工事」という範囲ではサービスという話になるんだが、そこを超えると結構な工事費がかかる。

 ダイニングの方はまあ標準工事の範囲で収まるんじゃない?ってことになったんだが、問題はもう一台。

 やたらと配管の取り回しが面倒なことになっていて、こちらはけっこう工事費がかかりそうだ。

 いろいろと検討したのだが、多分、今の配管がベターだろうということで見積もってもらうことに。

 まあ結構な額にはなったが、そこは致し方あるまい。

 きっと次に買い替えとなるときは家自体も考えるころになっているだろうから、次は配管とかも考えてやらないといけないなあ。

 だけど最近のエアコンってずいぶんと便利になっているよな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月21日 05時51分50秒
コメントを書く
[ショッピング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: