山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年04月23日
XML
カテゴリ: その他
もうね、米だよ。

 値段が下がらないどころの話ではないのだよ。

 モノがないんだもの。

 一体、日本の米はどこにいってしまったのか?

 なんて、打首の歌に出てきそうだな。

 本当にね、備蓄米もどんどん放出しているというのになんか3月に放出した備蓄米、まだ0.3%しか市場に出てないという話もあるしなあ。

 これが本当であれば、誰が犯人かもう分かったようなもんだな。

 だってさ、備蓄米を引き受けたのはほぼJAだもの。

 つまり、JAが引き受けた備蓄米を市場に出してないってことだ。



 米の値段を下げたくないってことだろう。

 ずっと品薄状態をキープして価格を高止まりさせたいってことだろう。

 でね、これで農家が儲かるなら我々もまあ我慢しようじゃないか。

 だけど、実際のところ農家は儲かってないわけ。

 まあ、最近は業者が直接農家に買い付けに走っているらしいから、その分儲かっているかもしれないな。

 もしかしてJAが備蓄米を放出できなくなったのは、業者が農家に直接買い付けに走ったので、JAに出荷される分が減ったからじゃないのか?と疑いたくもなるよな。

 政府もただ放出して終わりじゃなくて、期限を設けて市場に流すような条件を付けておくべきだったな。

 政府もJAが保留することを想定していたのかもしれないな。

 このままだと、業者は米を手に入れるためにますます直接買い付けに走るだろう。

 そうなったらJAはますます米を出しにくくなるよな。

 だって業者としてはJAから買うよりも農家から直接買った方が安いもの。



 このままいくとJAに米を卸す農家がなくなるんじゃねえかと思うかもしれんが、そんなことはない。

 JAはぬかりなくやってるよ。

 日本に大規模農家がないのはJAの功罪といえるだろうな。

 つまり、苗とか肥料とか、農業用機器とかをJAが安く貸し付けたりするわけ。

 農家もそれぞれか機械を持ってやるわけにはいかないもんな。



 まあ、ここまではお互いにメリットがあってやってることではある。

 農家も自分で営業とかしなくていいからなあ。

 これから農家が生き残るには大規模化、企業化するしかないんじゃないかと思うんだ。

 もちろん、小規模でも自力でやっていけるなら構わんけどな。

 ある程度の面積を確保するために地主には株主になってもらって会社を興す。

 で、地主たちがその会社で働くかどうかは好きにすればいいが、企業としてやっていけばいい。

 多分、これまでも似たような考えはあったと思うんだが、おそらく田んぼを借地で賄おうとすると失敗するんだよな。

 固定経費がかかりすぎるもの。

 じゃあ、株主になるのと何が違うんだ?というと、株式の配当は利益に応じでできるじゃない?

 となると株主となった地主たちは配当を増やすために努力するじゃない?

 これが借地料にしたら地主たちは努力しないだろう?

 まあ、それはまた別の話として、まずはJAをどうにかしないと米が流れてこないということだ。

 ここにきて農相もなんかごめんなさいとか言ってるけど、こいつは責任とって議員も辞任してみろといいたい。

 それでもまだ足りないくらいに国民は困っているんだ、と。

 本当にごめんなさいと思っているなら、さっさとJAに米を吐き出させたらどうなんだ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月23日 05時49分51秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: