山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年04月24日
XML
カテゴリ: その他
最近の詐欺ってなんかすごいことになっているようだ。

 警察が詐欺のネタになっているんだからなあ。

 ちょっと前までは役場の保険課とかいうのがネタだったもんな。

 還付金詐欺で、保険料の還付があるからATMに行けと。

 さすがにこれはもうニュースとかでバンバン報道されたもんで、警戒されたのかね・

 で、今度は警察から電話がかかってきて不正口座とか詐欺の疑いがあるので、金を払えと。

 これ、ちょっと考えなくてもおかしな話だと気が付くと思うんだけど、いざ、自分に電話がかかってきて「警察だ、逮捕する」なんて言われると判断ができなくなってしまうものなのかな?

 詐欺の疑いがかかっていて、お金を払ったら逮捕を免れるとか、普通に考えて警察が言うわけないやん。

 不正口座だとか、詐欺だとかの疑いがあるなら、ある日突然警察がきて「ちょっと事情を伺いたいので...」ってなるでしょ。



 今回は「疑いを晴らすために金を送れ」だったっけ?

 まずありえんでしょ。

 しかも捜査の秘密を電話でだよ、相手が誰か分からんのにベラベラとしゃべってしまうなんてねえ。

 しかも、最初は地元の警察からかかってきて、次になんか遠方の警察が対応するという実に不思議な事態に。

 そう言えば、確定申告も終わったので、そろそろ税務署から電話が来る頃ではないかな?

 還付金があるとか、脱税の疑いをかけられるかもしれないな。

 さすがに還付金はもうネタとしては古いから、脱税容疑が出てくるかもしれんな。

 これで金払ったらOKなんて言われたらもう...

 でも、騙される人はやはり騙されるんだろうなあ。

 というか、なんかみんな金持ってるんだね。

 100万円とか200万円とか簡単に払えるんだもんなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月24日 05時38分06秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: