山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年06月03日
XML
カテゴリ: その他
ウクライナがロシア領内の基地に攻撃をしかけて航空機などを損失させたと発表。

 シベリア方面の基地もあり、損失の中には核兵器搭載可能な爆撃機もあったということで、かなりダメージがあると思われるのだが、どうもなんか変な感じだ。

 ここのところ、ロシアはウクライナ領内にミサイルやドローンでの攻撃を強化してきているという。

 ウクライナも防戦しているが、やはり被害は出てきている。

 そして、ロシアはフィンランドとの国境方面に部隊を集結しているという話もある。

 西側はロシアに経済制裁を課しているというけど、すでに4年、ロシアはずっと戦争を継続できており、さらに戦線を展開する準備まで始めているようだ。

 ウクライナの情報として、航空機を破壊したとか、軍事施設に攻撃を仕掛けたとか、そういう話はぼちぼち出てきているのだが、肝心の被占領地域の奪回とかいう話は全くと言っていいくらいに出てこない。

 むしろ、ロシア軍が占領地を拡大しているというニュースは見かけるんだけどな。

 確か、1年くらい前には「そろそろロシアも兵器が枯渇するのでは?」という情報も流れていたが、未だに戦線を維持できている。



 でなければ戦線を維持することは難しいだろう。

 仮にロシア側で兵力に不足が生じてきているとして、それを打破できないウクライナもかなり消耗しているということか?

 ウクライナ側としては被占領地域の拡大をかろうじて食い止めているものの、それを押し返す力はないということだ。

 そうなったらもう停戦するしかないわけだが、ここにきてロシアは攻勢を強めてきている。

 ウクライナ側も、ロシア各地の基地を攻撃するという戦果を出しているけど、どうやらこれは単発的なもので、この攻撃態勢を維持できるようなものではなさそうだ。

 なにしろ、今回の攻撃に1年半もかけて準備してきたということだからな。

 もちろん、ここから波状攻撃をかけることができるだけの準備をしているならベつだが、果たして次の攻撃があるのかどうか...

 もっとも、今までの攻撃を見てみると、ロシア側は軍民関係なしに攻撃をしているのに対して、ウクライナ側は軍事関連施設に限定していると言える。

 今後もこの状態が続くかぎり、ロシアの優勢は変わらないだろう。

 ちなみに、今回のウクライナの作戦が成功した理由の一つは「同じ民族同士だから」ではないかと思っている。

 なんか「これなら北朝鮮もいけるのでは」なんていうコメントもあったが、さすがに北朝鮮領内にスラブ系の人がうろうろしていたら、そりゃ怪しまれるでしょ。



 だからトランプは今、中国人を国内から追い出そうとしているのかな?

 まあいずれにしても、この戦争、なんか変な感じなんだよなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月03日 05時58分32秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: