山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年06月30日
XML
カテゴリ: その他
あなたなら集合場所にいつ到着する?

 なんでも昭和の人は7時50分に到着するのだが、最近の人は8時8分くらいに到着するのだそうだ。

 私は...8時5分到着を目指すな。

 これは「8時10分前集合」と書いてあるので分かりにくいが、おそらくはこのように言われたときにどうするか?って話なのだろうと思う。

 これは言い方で変わるんじゃないかなあと思うんだ。

 言い方によって8時の10分前なのか、8時10分の前なのかということになると思う。

 単純に「8時10分前」と書かれていたら8時10分の前という理解ああってもおかしくはあるまい。

 で、なんで8時5分到着なのかというと、基準時の5分前に到着するという習慣が付いているから。

 だから8時の10分前に集合と言われたら7時45分到着を目指すよ。



 普通に考えたら集合時間を伝えるときはジャストタイムを伝えるはずなので、「8時10分の前」とは言わないものな。

 「8時10分」でその時刻にはそこにいる、というのは共通の認識でいいと思いたい。

 というのも、そうでない人達が必ずいるから。

 「8時集合」と言ったら8時5分くらいに到着する人が必ずいるんだ。

 だから「8時10分」というと8時15分ころに来る輩が必ずいる。

 なので「8時10分前」という表現が成り立つわけ。

 必ず8時10分より前にこいよ、ってね。

 文字で伝えるなら「8時の10分前」と書けばいいし、なんなら「7時50分」と書けばいい。

 なにも「8時10分前」と書く必要はないな。

 口頭でも「8時10分前」と言わず、「8時集合なので10分前には来るように」とか「7時50分集合」でいいんじゃないかと思う。

 もっとも、「8時集合、8時10分発」と言われたら、私は間違いなく8時に到着を目指すな。



 剣道人ってやたらと行動が早くて、子どもを試合に連れていくのに、乗り合わせていくため「7時集合、7時10分出発」と言われて、6時55分に到着したらすでにみんな出発を待っていたということがあったしなあ。

 このときから、「7時集合」と言われたらその10分前には到着するようにしていたけど、まあこれは本題とはちょっと違うな。

 こういう特殊な事情がない限り、ジャストタイムで到着すれば問題ないとは思っているけど、今回のように「8時10分前」と書かれたら、基準時は「8時10分」と考えてしまうかな?

 「8時の10分前だろう?」と主張するのは構わんが、それなら「8時の10分前」と書けばいいだけじゃないか?

「の」を一字書き足すだけで正確に伝わるわけなのでね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月30日 05時52分21秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: