山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年09月23日
XML
カテゴリ: ショッピング
新米の価格がようやく落ち着いてきたようだ。

 スーパーなんかで見ているとだいたい5kgで4千円前後。

 3千円台のものも増えてきた。

 しかし、そこでジャマをしているのが消費税だ。

 せっかく価格が3千円台でも消費税が入ることにより4千円を超えてしまうのだ。

 こんな消費税などなくなってしまえばいいのに...と思うんだけど、なくならないよなあ。

 こうやってみると消費税がいかに購買意欲を削いでいるか分かるな。

 と、それはいいんだが、今年はなんとか米が店頭にならんでいるようだからまずは一安心というところか。

 去年はそもそも米が店頭になかったもんなあ。



 去年から、もう10kgの袋が見当たらなかったもんな。

 そもそも、一昨年は10kgで5千円だとちょっと高いなあという印象だったんだが、今は5kgが5千円だったりして、それがようやく4千円まで下がってきたという感じ。

 10kgだと8千円だからまだまだ一昨年に比べると高い。

 一昨年で10kg8千円というと、コシヒカリのいいやつが買えたもんな。

 やはり5kgだとすぐになくなってしまうもんで、10kgが欲しいなあと思うんだ。

 最近はパスタの日とか麺の日とかやってるので、米の消費量は落ちてはいるけど、やはり米を外すわけにはいかないもんなあ。

 と思っていたところ、玄米で30kgばかし手に入った。

 これは有難いところだ。

 玄米なので、多少保存がきく。

 精米する必要はあるけど、近くに精米機がある。

 10kgだと100円で精米してくれるのでなかなかいい。



 きっちり計っているわけでもないけど、だいたい三等分できてりゃ、それぞれに10kgあるだろうということで早速小分けにした。

 これなら要る分だけ精米できるし、何度も袋を開け閉めしなくてもいいしな。

 しかし、今年の状況を見ていると去年の大騒ぎは一体なんだったんだ?と。

 また、年明けには米が足りなくなるのかな?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月23日 06時11分43秒
コメントを書く
[ショッピング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: