山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年10月05日
XML
カテゴリ: その他
ついに自民党から初の女性総裁が誕生した。

 女性参画だの社会進出だのと言われてもうどれくらい経ったんだろう?

 ようやく、自民党の総裁に女性が立ったわけだ。

 が、今回、高市さんは「女性だから」という理由で総裁に選ばれたわけではないということは言っておかねばなるまい。

 昨年は確かに「女性初の」という枕詞がついていた。

 しかも1回目はトップでありながら、決選投票でまくられた格好になった。

 全く岸田も余計なことをしたもんだと思うが、高市さんが総裁になるためにこの1年が必要だったということか。

 今回も1回目の投票で1位に立ち、しんじろーとの決戦投票になったので、「しんじろーが総裁か...」と思ったもんだ。

 どう考えても議員票では遠く及ばないと思われた。



 しかし、しんじろーに林票が流れるとしたら、議員票で届かない計算になっていた。

 それも茂木、小林票が全て高市に流れたとして、だ。

 しかし、蓋を開けてみると高市の圧勝。

 30票差をつけていた。

 そして、林票からどうも7票ばかり高市に流れているようなのだ。

 これは予想していなかったことだ。

 とはいえ、結果を見ると議員票でも半々ということで、今後の運営はかなり厳しそうだ。

 これから党内人事にはいると言うが、やはり一番注目されるのはしんじろーの扱いだろうな。

 ここはぜひ、党三役の一つをしんじろーに充てるのがベストだと思われる。

 やはりこやつも少し苦労せねばなるまい。

 そして、総理大臣になったときには茂木をぜひ財務大臣に起用してほしいところ。



 公明党とは連立するのかどうかは知らんが、連立するのであればぜひとも厚労相を充てるべしだ。

 やつらは福祉の党を標ぼうしておるからな、国交省よりは厚労省だろう。

 そしてやはり小野田紀美だよ。

 彼女を防衛相にぜひ起用してもらいたい。

 問題は外務相なんだよなあ。



 ここに誰を充てるのかが興味深いところ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月05日 06時05分27秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: