山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年10月11日
XML
カテゴリ: その他
公明党が連立離脱。

 考えてみたら、自民党の総裁選の前からそのようなことを言ってたわけだ。

 「高市なら連立解消だ」と。

 なので、高市さんが総裁になったので連立を解消するのは規定路線だったと思われる。

 ただ、「高市が総裁になったから連立解消」というわけにはいかないので、あれこれと理由をつけていたに過ぎないのだが、どうやらその口実にされたのが「裏金問題」。

 政治資金法を巡って、公明党案を丸呑みしないなら連立を解消する、と。

 何を今更言ってんだろうねえ、と思うわけだ。

 政治資金法を改正したのは岸田内閣のときではないか。

 そのときに自民党は公明党案を汲んでいないのだから、連立を解消するのはそのときではなかったか?



 そして石破内閣ではこの問題はほぼスルー。

 なにもしてないではないか。

 このとき、公明党は石破政権に「公明党案を飲め」と迫ったか?

 そう、この政治資金法に関して公明党はここまで何もしてこなかったわけ。

 なのに総裁が高市さんになったとたん、「公明党案を飲めなければ連立解消」とか、もうちょっとマシな言い訳を考えなかったかねえ。

 とにかく高市自民党とは手を切りたくて仕方なかったわけで、なんか口実をと持ち出したのが「政治資金法」の問題。

 まあ、これで国交省は公明党から離れることになる。

 かりに連立を維持していても、そろそろ国交省は公明党から取り戻すべきだと思ってたけどね。

 やはり福祉の党である彼らにふさわしいのは厚労省かこども家庭庁でしょ。

 まあ、連立を解消したからどうでもいい話だけどね。

 これで、いよいよ自民党は単独で戦う状況が整ったわけだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月11日 06時09分38秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: