山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年10月16日
XML
自動車は道路を走る際に法定速度を守らないといけない。

 速度を超過すると法により罰せられるわけだが、自動車の法定速度は60km/hとなっている。

 一方で道路の状況により制限速度というものがある。

 この制限速度は道路の状況により決まるもので、一般的には法定速度よりも低いことになる。

 この制限速度というのがけっこうくせ者でその昔住んでいた神戸では国道43号線という道路があり、片側4車線くらいのとても広い道路。

 この国道43号線の制限速度が確か40km/hではなかったかと思う。

 当然のことではあるが、この道路、けっこう混むので必然的に制限速度に収まってしまうこともあるのだが、空いているときはまあそんな速度で走る車はいない。

 多分、所見なら間違いなく60km/hくらいで走ってしまうと思う。

 以前、なんでこの道路の制限速度が40km/hなのか聞いたことがあったと思うのだが、残念ながら忘れてしまった。



 けっこうな山道で制限速度が50km/hのところがある。

 実際走ってみると、50km/hをキープするのはなかなか難しいのだ。

 まあこれならそうそう制限速度を超えることもないなと思うんだが、そもそもなんでここの制限速度は50km/hなんだ?と。

 ちなみに国道187号線はなかなかくせ者だ。

 基本は制限速度が50km/hなんだが、ところどころに40km/h規制のところがある。

 道路の状況からはなぜ差があるのかわからないし、しれっと規制がかかっているので見落としやすい。

 そして、40km/h規制のところでさりげなく取り締まりをやってたりするわけだ。

 これはけっこういやらしいと思うのだが、きちんと規制標識も出てるので致し方ない。

 これはパトカーの後ろを走っているとよく分かる。

 まあ、50km/hで走られるのは普段でもけっこう遅く感じたりするもんだが、あるところから急に遅くなる。

 パトカーだから抜いていくわけにもいかないんだが、まわりを確認すると40km/h規制になっているわけだ。



 ほかにも「なんでここがこの速度規制なの?」ってところが結構あると思うので探してみたらおもしろいかもな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月16日 06時00分30秒
コメントを書く
[バイク・車・自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: