山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年10月18日
XML
カテゴリ: その他
野党連立が成立するのかと思ったら、維新の会が自民党と連携する動きを見せてきた。

 政策で折り合えばという条件付きで、現在進行形で協議中ということだが、どうも維新の会は自民党との連携を成立させたいようだ。

 吉村代表が言う、「政策を実現する」という点では確かに自民党と連携した方が可能性が高いとみたんだろう。

 しかし、これまではひたすら自民下げ...というか高市下げだった空気がここにきて「どうやら高市がなりそうだ」という空気に変わってきた。

 一方で高市下げな動きは絶賛発動中だけどな。

 自民党が公明党と袂を分かつことはおそらく高市総裁が実現したことで既定路線になっていたのではないか?

 公明党は「裏金が...」とアピールしているが、そのやり方は確かに○社的と言われても仕方のないことだと思う。

 私も公明党が離脱のニュースを見て「ずいぶんと外道なことをするもんだ」と思ったからな。

 公明党からすれば政治資金の話は1年も前から続けてきたことかもしれん。



 岸田だろう?

 そこで公明党の意見が汲まれなかったということであれば石破のときに決別するべきではなかったか?というのが大半の意見ではないかな?

 で、石破政権でも結局なにもされなかったどころか、旧安部派の議員だけが粛正されたわけで、当の石破ですら不記載の疑惑が出ていたわけだ。

 岸田も怪しげなパーティーをガンガン開催していたしな。

 で、高市になって「今日ここで結論だせ、出せなきゃ離脱だ」と迫ったわけだ。

 それに対して高市は「党に持ち帰り手続きをとる」と言ったわけだが、これが気に入らないと。

 これって時と場所と登場人物を買えてみたらどうだろう?

 よくある光景なんだが、市役所とかの窓口で市民が来てだよ、「前から言ってるのに、ぜんぜん話を聞いてくれない、今すぐここで結論をだせ」と言ってるのと変わらないんじゃないかい?

 それまでもきっと窓口に来て主張はするが聞き入れられなかったということなんだろうな。

 で、担当なりが変わったところでいきなり「結論を出せ」なんて言われても、その担当は出せるわけないじゃない。

 当然「部署の中で協議して返事します」となるだろうな。



 まあ、それ以前に高市のバックには麻生さんがいるし、荻生田が幹事長代行になったし、公明党としては「ケンカ売ってんのか?」って感じだったんだろうなあ。

 だけど、そのまま離脱だと格好がつかないからわざわざ裏金を持ち出して「相手がちゃんとしないからいけないんだ」という空気を醸し出したわけだ。

 残念ながら、啖呵を切った斉藤さんも不記載があったんだろう?

 まあ、これで公明党が消えたので維新の会としては自民党と組むことに抵抗が少なくなったということなんだろうな。

 そして、この動きに慌てたのが国民民主党と立憲民主党。



 維新の会も国民民主党とはある程度提携できたかもしれんけど、立憲とはないでしょ。

 そして、政策実現と引き換えに党が消滅してもかまわないとした吉村代表と、党の存続を図った玉木代表の覚悟の差でもあるんだろうなあ。

 臨時国会の開催が21日で、当日に首相指名があると言われているが、果たしてどうなるだろうねえ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月18日 06時20分10秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: