ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2015.01.04
XML
カテゴリ: 日本史
クロニクル 竹槍でちょいと突き出す二分五輪

1877(明治10)年1月4日

138年前になるのですね。確かに明治は遠くなりました。この日明治政府は、貧農層を中心とした「地租改正反対一揆」の激しさを考慮して、地租の額を地価の3%と定めた法令を撤回、地価の2,5%に引き下げると決定、ただちに布告しました。

貧農層は、この結果に大いに気を良くした結果が、標題の落首となったのですね。

しかし、これは巧妙な政府の作戦勝ちでした。地価の3%の地租というのは、いったいどのくらい重いのかを、簡単な計算式で示しますのでご覧下さい。

問題は地価にあります。これは明治6年の地租改正令で定められたのですが、1つには個人の土地所有権を認めたことに大きな意味がありました。そして土地所有者に地価の3%の地租の納入義務を負わせたのですが、その地価は、その土地の過去3年間の年間収入の平均額を20倍したものと定めたのです。

ですから、例えば平均で100円の収入のあった土地の地価は、20倍の2千円になります。ですから地租は2千円の3%、つまり60円です。実に年間収入の60%が税として吸い上げられるのです。これでは封建社会よりもひどいではないか。と貧農が怒るのは当然ですね。

果たせるかな轟々たる非難と一揆の嵐が吹き荒れました。先刻そうなることを予想していた政府は、頃合を見計らって規定路線の0,5%の引き下げを発表したのですね。これで地租は年間収入の50%になったのです。

何のことはない五公五民の江戸時代とほぼ同じ水準に収めたのです。最初から50%と出していたら、果たしてそこで収まったでしょうかね。明治政府実に巧妙でした。私はこの事実に、「お主やるのう…」と唸っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.04 12:12:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

期限のポイントでケ… New! naomin0203さん

英下院「安楽死」法… New! 5sayoriさん

アメリカでの葬儀翌… New! あみ3008さん

蟹は蟹でも・・・ New! 歩世亜さん

秋色の公園二人散歩 New! nik-oさん

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんばんは 体調如何ですか 心配してお…
葉月 生 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…

バックナンバー

・2024.12
・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: