鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
120691
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
こころの声を聞きながら・・・
14筋テストによるセッション
☆14筋テストによるセッション☆
前準備が終わると、いよいよ本格的に14の筋肉反射のテストです。
その前に一番大事なこと!
ストレスを考えてもらうことですね。
つまり今日は何を解決するために、セッションを受けるのか
ってことです。
たとえば、人間関係、過去の傷心、身体の不具合などなど。
そのストレスに、しっかり意識をおいてもらって
(簡単にいうと、とっても苦になる人や、つらかった思い出の状況や
気持ちを再現ドラマのように思い出してもらうこと)
上げてもらった腕に力が入るかどうかをみます。
以外にもここではオンになって(つまり力が入って)
あれれ、感情はつらいと思っているのに
潜在意識はストレスに感じてないんだ!という
目からウロコの体験をされる場合もありますよ^^
☆つらい体験や苦しい思いを、キネシオロジストにお話しされなくても
セッションが出来るのが、キネシのいいところ。
ただただ心の中で思い描いていただくだけで、けっこうです。
予想通りに?腕に力が入らずオフになったときに
つまり潜在意識がストレスに感じて傷ついてるってことですが
どうしてもこの潜在意識のストレスを軽くしたい場合のみ
14筋テストによる調整を進めることになります。
ご本人が、別にそれでもいいけど、ってときは
無理にセッションを受けることもないと思います。
人の身体の筋肉なんて相当の数がありますので
全部をみていくのは大変な作業です。
ということで、代表的な14の筋肉の反射でみていくのが
私が学んだキネシオロジーです。
タッチフォーヘルスの手法の生みの親である「ジョン・シー」先生
の愛弟子でもあった本間先生が、実体験から考えられたのが
『ヘルスサポートキネシオロジー』なのです。
仰向けの体勢で、腕や脚を決まった角度からオンになるかオフになるか
のテストをしていき、滞った流れがどこにあるのかをみていきます。
最終的にそのエネルギーの流れの滞りを良くして
ストレスを軽くするというのが調整になるわけです。
もちろん、場所によっては仰向けになれない場合もありますので
いざというときは立ったまま、もしくは椅子に腰掛けた状態でも
テストすることは出来ます。
ただ仰向けのほうが、オンやオフの違いの精度が高くなるので
調整がうまくいきやすいというのはありますが。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ダイエット日記
ダイエット144日目 あっという間に…
(2025-11-21 08:57:52)
心の病
深淵なる聖堂 (Remastered)
(2025-10-18 14:20:02)
今日の体重
2025/11/20(木)・「プラスマイナス…
(2025-11-20 13:00:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: