ありのままで

ありのままで

2015年01月23日
XML
カテゴリ: スマホ
  スマホは今や日常生活に欠かせないアイテムですよね。でも、価格が高いからなかなか家計的には大変です。そこで、こんなニュースを発見しました。

どうぞ、ご覧下さい。









「低価格スマホ」が、これからすべてをひっくり返す-

WIRED.jp(2015年1月23日06時45分)






『WIRED』US版編集部には多くのスマートフォンが転がっている。例えばHTCの「One(M8)」、サムスンの「Galaxy S5」、ソニーの「Xperia Z2」、ノキア「Lumia Icon」、「iPhone 5s」をはじめとする、あらゆる種類のフラッグシップ機だ。でも、いまぼくが心を惹かれているのは、それ以外の安価な機種だ。



 ぼくのカバンにはMotorolaの「Moto E」が入っている。わずか129ドルで、契約なしでアンロック可能でとても気に入っている。机の上に置いてあるAlcatelの「OneTouch Fierce」も素晴らしい。最先端のスマートフォンを求める平均的なWIRED読者であれば、こうした機種は眼中にないかもしれない。だが、世界数十億人の人々にとっては、それが有力な選択肢のひとつになっているのだ。






世界最大のモバイルネットワークを提供し、どこよりもその分野を知り尽くしていると思われるエリクソン社によると、昨年末のスマートフォン契約者数はわずか19億人だった。だが発展途上国の成長に後押しされ、次の5年間でこの数字は59億人に達すると予想されている(PDF)。




 つまり多くの国々の大多数の人々にとっては、こうした安価なスマートフォンが最初の、そして唯一の1台になるということである。彼らにとっての、世界とつながる重要なインターフェースになるわけだ。電話回線や同軸ケーブルがない、あるいは電気さえ通じていない地域にとってのインターネット接続の手段となるのである。電話契約の補助金がない、あるいは消費者金融へのアクセスができない国々にとっては、50ドルで契約いらずのスマートフォンは変化をもたらすことになるだろう。




そして重要なのは、これは彼らだけの話だけではなく、あなたにとっても関係のある話だということだ。







つづきは こちら




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月23日 10時55分19秒
コメントを書く
[スマホ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

なおき@ Re:【心の病】抗うつ剤「パキシル」の副作用について(08/17) 記事拝見しました 私もパキシルに違和感を…
2014新作激安專門店(^0^)@ 2014新作激安專門店(^0^) 2014新作激安專門店(^0^) シャネル Ga…
蛍3253 @ Re:ソフトバンクホークス、優勝だあ‼︎(10/03) e-mail アドレスを変えました。 princes…
蛍3253 @ Re:アナと雪の女王の可愛いグッズです♪(08/17) こんにちは。 わたしはうっかり gmail ac…
央良 @ Re:アナと雪の女王の可愛いグッズです♪(08/17) こんにちは。 あぶらとり紙って10代・20代…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: