鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
台北短期留学日記
台湾華語と大陸漢語
発音違い編
単語違い編
茶の中国語
台湾の標準語と大陸の標準語、ともに「中国語」なのですが、実際に話されている言葉には
微妙な違いがあります。日本で言う「中国語」は、大陸の「普通話(北京話)」を
基準にしたもので、台湾のそれとはいくらか異なる点があります。
使用する漢字が繁体字と簡体字とで異なることはよく知られていますが、
ここでは話し言葉での違いについて取り上げます。
単語そのものが別の漢字を使うものもあれば、漢字は同じで発音が違うものもあります。
発音違いの単語を大陸発音で話すと、台湾人には通じなかったり、違和感を持たれたり
することがあります。また、パソコン入力時に適切に変換されないことがあります。
通常のコミュニケーションに支障のあるレベルではありませんが、台湾に行く際、また、
台湾のみなさんと交流する際に知っておくと、より好都合なことと思います。
これまでワタクシが出会ったことのあるものを、以下のページにご紹介いたします。
発音違い編
単語違い編
茶の中国語
台湾では、発音を表すのにピンインではなく「注音符號」(ボポモフォ)を用いますが、
ここではピンインで表記します。
大陸漢語発音は講談社「中日辞典」にて、
台湾華語発音は國語日報「新編國語日報」にて、確認しています。
こちらの内容に誤りがあったり、または載せていない単語で、台湾と大陸で異なる単語を
ご存知の方、よろしかったら
BBS
などでお知らせ下さい。よろしくお願いします!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
やっぱりハワイが大好き!
シャカサインで感じるハワイの風
(2025-07-28 18:59:01)
ディズニーリゾート大好っき!
[TDR・USJ] 高速バスに乗っ…
(2025-11-11 19:21:52)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: