べいつんの中国・北京があるでないで~

べいつんの中国・北京があるでないで~

PR

カレンダー

コメント新着

オウ ケイ@ Re:中国の自動車免許試験に合格(04/01) ちょっとききたいですが、うち会社の日本…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
テンション7割@ うーん… エロくねぇし… http://hamoblo.com/cr005…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年08月10日
XML
カテゴリ: 北京オリンピック

そこでとてもショッキングな事件にあいました
(それままたのちほど)

行きは、北京の日本人サッカーチームのGさんが、
同じく、天津まで試合を観戦に行くとの事で、
しかも席が二人分空いてるので、同乗させてもらいました
Gさん、タダで天津まで車同乗させてくださりありがとうございました
会場で、友人のもう一人の中国人女子学生と合流
今回のチケットは、その子が、取ってくれたチケットで、
なんとしかも1列目
いやぁ~最高でした

本日は、昔の鹿児島出身相撲力士・朝潮の浴衣を来て、
試合応援に臨みました

本日の応援スタイル
ナイジェリア


試合前、会場内の大型スクリーンに映りました

なんか、日本のテレビにも映ってたとか、映ってなかったとか情報が・・・


試合の結果は、1-2で敗れて、予選敗退も決定しました

今日は、7日の試合以上にアウェーな感じでした
日本がボールを持つたびに、意味のわからないブーイングの嵐

で、日本が1点決めて、後輩の福助と喜んでいると、
後ろから紙コップが飛んできて、後輩の福助の背中にヒット

しかも、わざわざ中国人男性が私たちのそばまで罵りにきました

ケンカ上等や思って、大和魂でシメたろかと思いました

もし乱闘してたら、それこそテレビに映ってたかも・・・
ちょっと後悔・・・ 乱闘してやったらよかった・・・
んで、あの豚野郎のメガネ壊してシメたったらよかった・・・
結局、ガンタレだけで止めておきましたクール

係員も制止みたいな感じに入るけど、
周りが中国人でビビッってなだめるだけ・・・

まぁこんなとこでケンカ応戦しても、ちゃっちい男ですしね・・・

てか、中国人の民度低っっ~~て思わせる行為をまのあたりにして、
ちょっと残念でした
全然観戦マナー態度向上できてないやん・・・

てか、ほんま、こんな事、あってめっちゃむかついた
あんなマナーない中国人は試合観戦しないほうがいいと思う・・・
世界に己のアホさアピールしているだけやん・・・
もぅ、あ~いう人間はこの世から消えてくれ思った・・・

怒りが収まらず、第2試合目のときに、
こっちからケンカ売ってやろう思ったら、
あの豚男もう会場から姿消してた・・・
次、天津の街であの豚野郎見かけたら、
福助と一緒にDDTくらわしたる

言うたら悪いけど、
今後、最低50年は、中国で国際大会しないほうがいいんとちゃうか思った・・・
素質・民度低すぎやろ・・・
反日教育よりも道徳教育に力入れたほうがいいんとちゃうかな・・・


あ~ホンマこの日はめっちゃムカついた~
しかも、あの豚野郎がブヒブヒ言ってきた、
中国語の悪口を全部聞き取れただけに、余計にムカつく

結局、北京オリンピックは閉幕しましたが、
どこの会場でも日本へのブーイングはあったみたいですね

ホンマ、こういう一部の素質の低い中国人がいるから、
他の素質の高い中国人まで一緒にされてしまうので、
可哀そうだなと思いました

初め、日本代表の応援歌が聞こえてるのがムカついたんでしょうか
中国は、「中国、加油(中国、がんばれ)」の、このフレーズだけですもんね。

で、日本は黙ってすっこんどけって感じだったように思います。
文句を言いに来た、豚野郎も「日本は黙れ」みたいな感じでしたが、
そ~いうお前が黙れって感じですよね
ただ日本やじるんやったら、家帰れって話ですよね
何しにこの会場に来たんやって感じですよね


っと、こんな事がありました
更新が遅くなりましたね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月03日 16時35分12秒 コメント(2) | コメントを書く
[北京オリンピック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: