February 8, 2007
XML
カテゴリ: 愛犬ドリー☆
生後4ヶ月に突入した頃から歯が生え変わり始め、5ヶ月目に入った現在も生え変わり中のドリー。
でもね、今日変な歯発見しちゃったの

下の左右とも犬歯の内側から新しい歯が生え始めてるではありませんかっ

今まで、特に確認しやすかった前歯などは抜けちゃってから生えてきてたのに、
立派な乳歯がまだしっかり残ってるのに永久歯が生えてきちゃったよ~




稀に乳歯が残ってしまう「二重歯」などもあるって聞くし、それだったら嫌だし…昨年12月9日の
ワクチン2回目以来、医者にも行ってなかったので検診も兼ねて先生に見てもらいました。

後から抜ける事はあるので様子を見て、なかなか抜けないようだったらもう一度来て下さい。
とのこと。ε-(´∀`*)ホッ

その他、生え揃った前歯の噛み合わせも綺麗だし全く問題ナッシング
医者って結構きっかけがないと行かないものですし、まぁ良い機会だったのかな^^

でも、何かあるといちいち電話するので、
「最近はだいぶ慣れたようだけど、神経質にならずにもっともっと犬生活を楽しみなさいね」
「人間の言うことを聞き、一緒に色んな所に出掛けられる動物は唯一、犬だけなんだからぁ♪」
と言われました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 確かにそうですね

でもさぁ~この時代、情報が多すぎて逆に不安になっちゃうこともあるのだよぉとほほ
皆さんそうだと思いますが、大丈夫でも不安な時は先生に言われると安心感が違いますよね?^^;

生え揃うにはまだちょっと時間が掛かりそうですが、じっくり様子見ようと思いますヾ(´ε`*)ゝエヘヘ





ドリー5ヶ月と5日目、体重5.64kg(生後158日目)

あこがれ♪Dog Life TOP

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2007 03:19:23 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歯の生え変わりで…(02/08)  
mimimegu5769  さん
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
今生え変わり…真っ只中なのね。。
ウチも…抜ける前に歯が見えてきてたなぁ~~~。
しばらくそのままにしてたら、乳歯がぐらぐらになっていたんで、抜けるかと思って引っ張ったけど駄目だった。。(≧m≦)ぷっ!
お友達のダックスちゃんも…なかなか抜け変わらなくて、どうしても駄目だったら去勢時(7ヶ月で手術受けたの)に一緒にって言ってたけど結局自然に抜けたっていってたし。。
先生の言うとおり…様子を見て、で大丈夫だと思うよぉ~~~。(*^^*) フフ

実家のコロンを飼い始めた時は…何かっちゃぁ病院に駆け込んだなぁ~~~。(*゚‐゚)トオイメ・・・
だから(!?)病院好き(!?)になったのよね。。(´m`)クスクス
先生に言われると…ちょっとした疑問でも安心に変わるから不思議よねぇ~~~。
(February 9, 2007 03:52:45 AM)

こんにちは  
うんうん!!ショコラにもある!!
下の歯のとがってる歯!!(同じとこ?)
私も心配していたんですが、つい先日かたっぽ抜けてました~ヽ(´▽`)/~♪
でもね、かなり新しい歯がしっかり生えてからだったし、かたっぽはまだだし。
のんびり構えよう。うんうん。と自分に言い聞かせてます。
ドリー君もきっと順調ですよ、大丈夫ですよん♪

うんうん、お医者さんに言われるとほっとしますよねー!
情報があふれすぎて、いいのか悪いのかわからないこといっぱいですものねー(TT)
でも、疑問を持ったらいっぱい聞くのがいいと思うんです。迷惑かしら。。。?なんて思わずに、疑問に思ったらどんどん聞いたほうがいいと思いますよ♪

でもよく歯の写真撮れましたね、びっくり(≧▽≦)
ドリー君、噛み噛みくせも減ったかな?^^
(February 9, 2007 06:50:14 AM)

すごいことになってる・・・  
mrs.usagi さん
何だか変なトラバがすごいことになってるけど大丈夫??どうしたんでしょ・・・
ぼへぇ~ってしてる姿、すんっごいねぇ(≧▽≦)♪疲れちゃってるのかしら??


(February 9, 2007 08:02:19 AM)

Re:歯の生え変わりで…(02/08)  
WANQLO  さん
おはようございま~す。
うちは生え変わりのトラブルは無かったな~
面白いくらいにポロポロ抜けてたよ~(^-^)
綿の綱状のおもちゃあるでしょ?あれが好きでいつも噛み噛みしてたから血だらけになってたけど(--;
硬すぎず柔らかすぎずが良かったのかも(--?

わんくろは子供の頃からほぼ月一で病院行ってるんだよ(><)
お尻の臭~~いのがきっちり一ヶ月で溜まるから絞ってもらいに...
それでも病院好きにはならんかった(T-T) (February 9, 2007 09:25:33 AM)

Re:歯の生え変わりで…(02/08)  
miku0917  さん
うん^^
こむぎちゃんの気持ちよくわかるぅ~(^.^)
経験がないから見たり、聞いたりしたことを頼りに
育てちゃうよね~
私もそうなのよ~
猫暦が長い人に聞くと「そういうことって良くあるから大丈夫だよー」とか「ニ、三日、様子みれば」とか言われる。。がーーーー
その間に何かあったらとか、病院に連れて行くのが
遅かったために手遅れとか、、
いろんなこと心配しちゃってさ、とってもも過保護になっちゃうわけで。。。
でも、
私も猫暦5年になり、だいぶ板についてきたよ♪
^^

子供と一緒で、
上の子は、私たちが神経質になってたから、性格が
やっぱり神経質、下の子は、ほっといたから天真爛漫♪♪
まっ、もともと持っている性格がまったく違ったってこともあったけどさ(*^_^*)

とにかくペットライフ楽しもうね♪
そしてわんちゃんや猫ちゃんにもこのお家に来てよかったって思ってもらおうね(*^_^*)

~本のタイトルは調査中よ~
(February 9, 2007 10:42:31 AM)

Re:歯の生え変わりで…(02/08)  
歯の生え変わり中って
そんな風に生えてくる場合があるんですね
いやぁ 知らなかったです。 
うちの場合、あまり注意して見てあげてなかったら気が付かなかったのかも。

最初のときって心配でついつい病院を頼ってしまうものですよね。うちは犬はじみぞうで2匹目だけど
実家で初めてネコを飼い始めたときはわからないことだらけで やれ便秘した下痢したってやはりしょっちゅう病院に駆け込み半分あきれられてました。
それに比べるとじみぞうはかなりほったらかしで育ってるかな・・・。 (February 9, 2007 01:39:08 PM)

>mimimeguさん  
*こむぎ*  さん
(・o・)ノハイッ 只今生え変わり真っ只中でありますっ☆
ほほぉ…抜ける前に歯が見えてくることってやっぱりあるんですねぇ~。
昨日はチラッとドリを見た時、妙に歯が多い!!とビックリしちゃいました(;´Д`A ```
猫って抜け変わりとか全然わからなくて、ワンコの歯が抜ける前に生えてくると
思っても居なかったので、速攻医者に行ってしまったよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

暫くは様子見が一番良さそうですd(゚ー゚*)ネッ
いやぁ~ほんとホッとしたよ^^;

おお!コロンちゃんの時は病院に駆け込んでましたかっ!
ウチの実家のニャンズの時は、父親がなにかっちゅーと「大丈夫、大丈夫」言って
医者とか殆ど行かなかったし、自分では初ペットだからいちいち気になっちゃってヾ(´ε`*)ゝ
先生の一言って心強いから不思議よねぇ(*≧∀≦)ププッ
(February 9, 2007 07:04:16 PM)

>イポちゃん  
*こむぎ*  さん
おおおっ!ショコラちゃんもそうだったの??
そうそう!まさしく下の歯の尖ってる歯だから一緒だねっ!
そっかぁ~良いとか悪いとかじゃなく、同じ成長段階の、
しかも同じシュナだから更にホッとしちゃったぁヾ(´ε`*)ゝエヘヘ

ショコラちゃんは片方抜けたんだねっ♪良かったぁ^^
まずは、新しい歯がしっかりと生えてくるまではじっくり様子を見て良さそうだね☆
暫く様子を見て…と医者には言われたけど、実は「暫くっていつさ?」なんて
チビットばかり思ってたんだよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

なんかさ、二重に生えてきてると、妙に歯が多くてビックリしない?(*^▽^*)あはっ
私ものんびり構えてドリの歯が順調に抜けてくれるといいなぁ~☆

でしょでしょ!!情報溢れすぎてるよね!
なので、最近は変に調べまくるのは止めようなんて思ってたり(* ̄m ̄)プッ
自力で調べるより先生にどんどん聞いちゃった方がいいよね♪
私ももう迷惑なんて気にするのは卒業するぞっヽ(´∀` )ノ

あはっ!随分アップに加工してるけど…この写真ねぇ、一人ではとても無理なので
私が両手でググッ!と押さえてダァに撮って貰ってたりします(T▽T)
(February 9, 2007 07:14:10 PM)

>mrs.usagiちゃん  
*こむぎ*  さん
うい;楽天は最近変なトラバがまた増えたんだよねぇ~
トラバ本来の機能としての意味がないよね(-。-;)
なのでザクーーーーーッ!と本文と関係ないトラバは削除しております(* ̄m ̄)プッ

ぼへぇ~ね(爆)
あたしがしつこく写真撮るものだから、疲れてウザかったのかもしれん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
(February 9, 2007 07:17:10 PM)

>WANQLOさん  
*こむぎ*  さん
わぁ♪わんくろちゃんは生え変わりトラブル無かったんだぁv(≧∇≦)v
ウチは、どうも私が初ワンなもので二重に生えてくること自体もトラブルなんだか
判断不能だったりで(-。-;)ついつい先生に頼ってしまうんですよねぇ(汗)

そうそう!!何でワンコの歯って、ボロボロ落ちるんでしょう!!)゚0゚( ヒィィ
実家で猫を飼ってたんですが、猫はいつの間にか生え変わってたので
ワンコのポロポロはカナリ衝撃的でした(T▽T)

綿の綱状のおもちゃねっ!(・o・)ゞ了解ですっ!
以前いただいたロープがあるので与え続けて様子見てみますぅ♪

おお!お尻のくちゃ~いのねっ^^
あたしもアレ自分で出来ないのよねぇ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
お尻キュン☆ってされるから、病院(((p(>o<)q)))いやぁなのかなぁ?^^
(February 9, 2007 07:24:41 PM)

>mikuさん  
*こむぎ*  さん
やっぱりぃ?mikuさんもそうだったぁ?( ̄∇ ̄*)ゞ
だよねぇ、経験がないから見たり聞いたりしたことを頼りに…になっちゃうよねぇ!
そうそう!病院に連れて行くタイミングって??
いや、なんでもなきゃそれで良いんだから、行っちゃえーーーーっ!ってなっちゃうよね^^;

実家にいた頃のニャンズたちは、何かあっても父が「大丈夫、大丈夫♪」って感じだったので
何でそんなに呑気に構えてるんだよぉ(-。-;)って思ってたんだけど~
ホントこればっかりは経験して慣れていかないとなかなか判断難しいねヾ(´ε`*)ゝ

mikuさんもう猫歴5年なのねっ!
でも元々の性格があるにしても、上の子と下の子の差って確かに出るのかもねぇ~
ドリは一人っ子だけれど、私がもっと楽に構えてあげないと神経質になっちゃうかも(;´Д`A ```

うんうんっ!ありがとう^^
ペットライフたっぷり楽しみたいと思いますぅ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ
そうだよね、ウチに来て良かったって思って欲しいもんねっ☆

にゃ!本のタイトル…調査してくれてるのね!ごめぇ~ん、ありがとう(〃∇〃)
(February 9, 2007 07:32:07 PM)

>かなぷーままさん  
*こむぎ*  さん
ねっ!?ねっ!?そうなんですぅ~
私もこんな風に生えてくるなんて…ちと衝撃的でした(;´Д`A ```
ドリの場合、ちょうど歯が生え変わり始めた頃にガクッと食欲が落ちたので
それから気にするようになったんです。
まぁ~しかし、気にしてみるとワンコの歯って怖いぐらいにポロポロ抜けてるので
ビックリしちゃいます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

わっ!かなぷーままさんもご実家でニャン生活だったんですね!
私も実家では2匹のニャンズと暮らしてたんですよぉ♪
でも父が猫飼い経験者だったこともあり、こっちが居ても立っても居られないほど
「大丈夫、大丈夫♪」なんて呑気に構えてたのでお任せでしたが、
いざ自分でペットを飼うとなるとどうも神経質になりすぎてしまいまして
ドリが来た時にお腹を下してしまったのは私の方でした(;´Д`A ```

もう少しゆったり育っててあげないと性格に影響しそうですよねぇ;
ブログでワン生活の先輩からこうして色々コメントいただけるようになって
少しは楽に見守ることが出来るようになってきた気もします♪
窮屈な性格にならないように頑張るぞぉ~っ(・o・)ノ
(February 9, 2007 07:42:08 PM)

まだまだ大丈夫ですよ~。  
紋次郎も二重に生えてましたっ! 
全麻で抜歯してもらわなきゃいけないかと思ってたら、11ヶ月を過ぎたころにタオルで遊んでたらポロッて落ちましたよ~。たしか下の犬歯でした。
ドリー君はまだ5ヶ月だもん、歯が抜けるまでまだまだ余裕ありますよ~。
虫歯にだけ気をつけてあげればいいんじゃないですか? (February 9, 2007 10:32:26 PM)

>いもあんさん  
*こむぎ*  さん
紋ちゃんも二重だったんですか!
この日、ドリーが口をパクパクする度にエラく歯が多くてギョッとしましたが
こういう事もあり得るんですねぇ~^^;
やはり抜けない場合は抜歯ですよね。でも11ヶ月頃まで抜けないケースもあるんだ!
実は様子をみま~すとか言いつつ、いつまで様子みんだろ?なんて思ったりもしてたので
紋ちゃんの例を具体的に教えていただいてありがとうです!
5ヶ月~11ヶ月までは結構時間ありますもんね。
何も知らずにいたらまたあたふたしちゃいそうでしたヾ(´ε`*)ゝエヘヘ
気を付けなければならないのが虫歯ですね!やっぱ歯磨き再開したほうがいいかな(汗)
(February 10, 2007 10:05:57 AM)

すんごいたくましぃ~歯!!  
先生の言葉は神様のいきぐらい安心するよねぇ~~♪
うちも通ってる先生に厚い信頼があって、
いくついでに、いろんな状態を話しして、
不安を解消してるよぉ~!
今回のマリーの耳のことも、言ったからわかったわけで・・・
ちょっとでもきになったら私も電話して聞くし♪
それが大惨事になるより、一瞬の恥ですむとおもえば、
わが子のためだものぉ~~!
初めて飼うからというよりは、
ドリーにはドリーに合った育て方や、感じ方があるわけだし、
私は犬飼い暦が長いし、多いけど、それでも!!!
マリーが来たらまた1から、マリーのことをより知って、
不安にもなるし、同じケースなんてありえないからさ♪
当たり前なんてないし、四六時中ドリーを見てる、
こむぎちゃんが一番のドリーの理解者なわけだから、
惑わされることなく、わが道をすすんだほうがいいよぉ♪
逆に、うちのエルなんて・・・心配なことは山ほどあるんだけど、
老犬だし、それでもエルは自分で病気を治す力があるらしく、
私は無駄な心配ばかりしてるよぉ~(ーー;)
(February 11, 2007 05:01:10 AM)

>babi&はおちぃさん  
*こむぎ*  さん
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
ホント先生の言葉は神の言葉ぐらい安心しちゃうよね(* ̄m ̄)プッ
…って、ウチの場合初ペットなので行きつけの動物病院があったわけではなく
ブリーダーさんで紹介して貰った先生が比較的近いので行くようになったんだけど
紹介無しで地元の病院に行ってたりしたら言われること違うかもしれないのにね!
それでもやっぱり安心しちゃうんだよねヾ(´ε`*)ゝ

そうだよね!マリーちゃんのことも先生にちゃんと聞いて良かったよねっ♪
一瞬の恥だしぃ~しつこいわね~って言われてもいいのぉ~(*´▽`*)ノ゛うふふ~
だよねっ!ヾ(>▽<)oきゃははっ

先生は神様ぐらいな勢いだけど、先生より私たちの方が毎日見てるんだもんね!
自分が納得出来るまで、どんどん先生に頼っちゃおうと思いますっv(≧∇≦)v
(February 12, 2007 11:30:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*komugi*

*komugi*

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: