今年のGWに、 石見銀山 に行ってきました。
まだ世界遺産に登録される前に、
一度だけ行ったことがありました。
代官所跡です。
今は、石見銀山資料館になっています。
龍源寺間歩の入り口です。
江戸時代中期に創業したそうです。
龍源寺間歩の中です。
昔の人は、手で掘っていたなんてすごいですよね。
五百羅漢です。
中には、五百体のお地蔵さまがあります。
そのどれも、お顔が違っています。
亡くなった大切な人の面影を見つけることができると、
言われています。
石見銀山から、 仁摩サンドミュージアム に行きました。
ここには、世界最大の一年計砂時計があります。
こんな大きな砂時計、迫力があります。
ここも、オープンしたころに訪れたことがあります。
夏休みでも、入館者が少なかったのですが、
映画「 砂時計 」の舞台にもなったので、
とてもたくさんの人で賑わっていました。
以前は「いきいき老人の町、仁摩町」と
大きい看板が出ていたのですが、
このサンドミュージアムだけは、
違っていました。
Comments