メイプルの系譜

メイプルの系譜

BG

BGA

・ボディーガードA(通称:BGA)

LV:152

HP:400,000,000

EXP:17,250,000

KB:250

攻撃:パンチ(ダメージ1+気絶)※射程は弓と同じぐらい長い。
   キック(被ダメ:24000)
   接触(被ダメ:17000)



BGB

・ボディーガードB(通称:BGB)

LV:155

HP:500,000,000

EXP:13,125,000

KB:250

攻撃:キック(被ダメ:24000)
   銃?(HP1攻撃+MP全回復?)※俺は食らったことないので不明
   接触(被ダメ:17000以上?)※接触したことないので不明


出現場所:悪夢の果て
     ※BGA撃破後、BGB出現。
     ※BGB撃破後、大親分出現。

出展:メイプルの雫様



これが噂のBGです。

凄まじい強敵です。それぞれがジャクム全て合わせたのとほぼ同じHPを持っています。

通常のPT(平均LV140程度)ですと、1匹倒すのに40分ほどかかります。

全滅する確率も非常に高いので、心して臨んでください。



BGBまで倒すと大親分が出現するのですが、大親分はあまりに強く、全職中最高の命中を持つ弓ですらLV160台後半にならないと攻撃が当たらないので、拡声器などの「BG募集」という場合はたいていこのBGA&BGBの討伐を表します。

大親分までやる場合は「BG募集(大親分あり)」と言っていることが多いです。



悪夢の果てへの行き方は、武器庫の奥にいるコンペイに話しかければ中に入ることができます。

ちなみに悪夢の果てに入るには 「姐御の櫛」が必要です。 ※持ってるだけでOKです。

中に入ると櫛はなくなるというわけではないので、1個だけ持ってればこの先もずっと入れます。持っていない場合は誰かにもらいましょう。

悪夢の果てへは 1日1回しか入れません。 24時間で1回のみです。2日続けて行く場合は時間に注意しましょう。

なので途中で落ちた場合などは元の戦場には戻れないので諦めてください。

※結構重いのでPCが弱い人は画質を下げておきましょう



・PT編成時の注意

2PTで行く場合、絶対必要なのは BS2人、弓2人以上、NL3人以上。

1PTならBSと弓は1人ずつでもいいです。

できれば火魔or氷魔がいると「スロー」が使えるので尚いいです。 氷魔だとジャンプチェインができるので、いざという時助かります。


BSが必要なのはHS&リザレクション要員。いざ誰か死んだときでも、BSさえ生きてれば復活できます。

弓は言わずもがな。


NL3人以上というのは、BGAの気絶攻撃があるため。

BGAの気絶攻撃は射程がとても長く、弓とほぼ同じ長さがあります。

なのでいくら弓が遠くから攻撃していても、気絶攻撃をくらって気絶してしまいます。

しかしこの気絶攻撃は ジャンプで回避可能 なので、NLがたくさんいれば1人2人気絶してもまだ誰か残ってるだろう、という作戦です。


弓も含めて全員が気絶したら終わりです。全滅です。

あとはBGが近づいてこないよう天に祈りましょう。



10.20-2

・狩りの流れ

まずは全員で武器庫に集合します。

あらかじめ 囮役(NL限定) を決めておきます。できれば経験者がいいです。

中には親分が湧いてる可能性があるので、いきなり全員では入らず、誰かに先に親分を処理してもらってから中に入ります。


中に入ったら 囮役以外の人は全員左で待機します。

そして 囮役 の人は、SSの人が集まってる位置に宝箱があるので、その上に「姐御の櫛」を落とします。

するとその位置にBGAが湧くので、 囮の人はBGに攻撃を当て、マップの右端でDSをして待機します。 BGはほとんどキックをしてこないので、DSしてればまず死にません。

そしてBGがマップの右端に行ったらすかさず全員で攻撃して固定します。

※囮の人はみんながBGを右端に固定するまでは絶対左に来てはいけません。全滅します。


攻撃方法はNLはひたすらジャンプ投げ。

弓はBGが画面に見えるか見えないかのところから攻撃。気絶をなるべく食らわないために攻撃がギリギリ届く位置から攻撃します。

氷魔&火魔は攻撃しつつたまにBGにスローをかけます。万が一全員気絶しても、スローがかかってれば間に合うかもしれません。



万が一全員気絶して何人か死んだとしても、BSとNLが何人か生きていれば立て直せます。

BGが前に出てきても、NLがまた最初と同じようにBGを右に連れて行き、また右端に固定します。

そして落ち着いたらPT編成をして死んだ人を生き返らせます。


絶対にやってはいけないこと:左側のザコを殺すこと

左側のザコを殺すと、SSのみんながいる位置に親分が湧きます。

高確率でそのまま全滅になりますので、絶対にザコは殺さないようにしましょう。

弓や魔の召喚も厳禁です。できればボタン設定から外しておきましょう。





そしてBGAを撃破したら、そのままBGBが湧きますので引き続き攻撃。

BGBは気絶攻撃などしてこないので楽勝です。

投げもジャンプ投げはしなくていいです。普通に投げてください。

BGAさえ倒せばもう勝ったも同然。交代でトイレなど行きながら気楽に倒しましょう。




そしてBGBを倒すとそのまま大親分が登場します。

弓ならLV165以上、投げならLV170以上ないと攻撃が必中しない強敵ですので、試しに攻撃してみてもいいですが、倒すのは潔く諦めて撤退しましょう。

大親分は1:1攻撃とスキル封印をやってきますが、それ以外は攻撃はないので安心して逃げましょう。接触しない限り死にません。

出てすぐ1:1攻撃をやってくるので、逃げるときはHP回復をお忘れなく。



これでBG戦の攻略は終わりです。

大親分では気をつけることはほとんどありません。

1:1やられてHP回復するとスキル封印をやってくるぐらいです。

1:1をやられても敵に接触しない限りは絶対死なないので、攻撃が当たるなら倒してみてもいいかもしれません。



最後に言い忘れましたが、BGも姐御と同じく 戦士は無理 です。

投げや弓ですら4次してないとミスの出る相手ですから・・・・・。

BGAならLV160で命中が150ぐらいあれば必中します。

BGBはLV180で命中184あれば必中します。

大親分?

戦士には永遠に無理です。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: