メイプルの系譜

メイプルの系譜

ベルガモット

ベルガモット

ベルガモット

LV:不明(150以上?)

HP:不明

EXP:不明

生息地:トウキョウ:2100年お台場

ポニチャルより前提クエストあり

人数: 6人以上

回数制限:24時間で2回まで



注※ベルガモット戦では、オーバーロードが召喚され、アンデットにされる恐れがあるので原則 ヒール禁止 です。
聖魔の人はボタン設定から外しておきましょう。

※ただし、 召喚は一段階につき5回まで なので、それ以降はヒールしても大丈夫です。




・1段階

ベルガモット

やってくる攻撃

・ミサイル(ダメージ10000)

ガトリング (ダメージ10000)

・レーザー(ダメージ8000& スキル解除

・オーバーロード召喚



攻撃の避け方

・ミサイル・・・ベルガモットの体が 小刻みに震え、ドシュドシュドシュと音がしたら、しゃがむ。
        音聞こえない場合はベルガモットの体をよく見ること。

・ガトリング・・・ 見てからの回避は不可。
         攻撃前のモーションが一切なく、撃ったときにはもう食らっている。  
         しゃがんでいれば食らわない。

・レーザー・・・太いレーザーが先に来て細いレーザーが遅れてくる。
        実は 太いレーザーはダミー で、遅れてくる細いレーザーのみ当たり判定がある。 
        太いレーザーが来たらしゃがめば間に合う。

・ザコ召喚・・・オーバーロードを召喚する。さっさと殺そう。

※敵の 全ての攻撃はしゃがんでいれば食らいません。



ベルガモット2

弓での攻略法としては、まずは敵の攻撃の射程を知ること。


赤い線が ガトリングの射程 。あれより前に出ると確実に死にます。

緑の線が ミサイルの射程 。ここからでも暴風が届くので、ミサイルを食らわないように避けながら暴風を叩き込みましょう。

黄色の線の後ろ側が 安置 。ここならミサイルも届きません。しかし レーザーは届くので注意しましょう。


レーザーは全画面攻撃なので、左端の安置でも届きます。しかししゃがんでいれば食らわないので、太いレーザーが来たらすぐしゃがむか、ずっとしゃがんでいるかしましょう。



1段階はミサイルとレーザーを避けつつ、ガトリングを食らわない位置から攻撃してれば余裕です。



・2段階

ベルガモット3

やってくる攻撃

・ミサイル(ダメージ8000)

・レーザー(ダメージ8000&スキル解除)

・オーバーロード召喚



ガトリングが無くなり、前に出ても安全になります。

ミサイルの威力が少し弱くなります。


しかし、 攻撃速度が劇的にあがります。

休みなくミサイルとレーザーを繰り返し撃ってきます。


弓はどちらもまず耐えられないので、しゃがんで避けつつ攻撃と攻撃の間にこっちも攻撃しましょう。


※この時、1段階と同じところから攻撃しているとなぜか 攻撃が届いていない場合がある ので、2段階になったら少し前に出て攻撃しましょう。




・3段階

ベルガモット4

やってくる攻撃

・ミサイル(ダメージ14000& 誘惑

・謎の攻撃(ダメージ14000)

・オーバーロード召喚



3段階ではついに レーザーが消えます。

なのでこれで左端は完全な安置になるので、ずっと立ってても大丈夫です。


そしてミサイルの威力があがるのと、ミサイルに 誘惑 がつきます。

ミサイルを食らうとダメージ&誘惑状態になり、画面左端へ強制的に移動させられます。

左端にいけば攻撃は届かないのでいいですが、左端に着く前にさらに攻撃を受けるとまず死ぬそうです。これは運です。



3段階は新たな攻撃をやってきます。

ベルガモット5

体が起き上がり、赤い玉を出します。

12.14-8

こちらをロックオンし・・・・

ベルガモット6

フォーーーーーーーーーーーーーーー!!

となります。

しかしこの派手な攻撃、実は 最初の赤い玉の直後にダメージ食らいます。

なのでその後のロックオンやフォーはただの演出。気にせず攻撃開始して大丈夫です。

ベルガモットが立ち上がり、赤い玉を出したらしゃがめば余裕で回避可能です。


※この赤い玉は ガトリングと同じぐらいの射程 なので、1段階と同じようにギリギリのところから攻撃してればくらいません。



3段階も2段階と同様に休まず攻撃してきますが、弓は赤い玉の射程外から攻撃できるので余裕です。






これにてベルガモット攻略は終了です。

実装されたばかりの頃は遠距離は不可能なボス、と言われてましたが、今では実はそんなことないということがわかりました。

弓でも結構攻撃できます。


こんな感じで敵の攻撃が避けられるボスというのは楽しくていいですね。


今までのボスは、

・攻撃が避けられないけど100%耐えられるボスじゃスリルがない。

・攻撃が避けられない上に即死のボスじゃ行けない職が出てくる。

・食らったら即死だけどずっと押してられるから攻撃食らわない。


みんなこんな感じのボスばかりでしたからね。

しかしこのベルガモットは攻撃を食らったら即死、しかし頑張れば避けることができる、という素晴らしい仕様。

ずっと集中してなければならないので少しきついですが、撃破にかかる時間はかかっても1時間ぐらいなのでなんとかいける範囲でしょう。

まあ耐えられる戦士とかならそんなスリルはないのかもしれませんが・・・・。


ある意味遠距離のためのボスなのかもしれませんね。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: