富士の麓便り

富士の麓便り

2005.11.09
XML
カテゴリ: 富士の自然
白いきのこ


この滑らかなスエードタッチの肌触りにもうっとり。
緑の苔の上に置いてしばし撮影タイム。

ネットで白いきのこを探すと
シロオオハラタケ(食)
シロタマゴテングタケ(毒)
シロマツタケモドキ(食)
ドクツルタケ(猛毒)と出てくる。

中でもドクツルタケは

食べると激しい下痢・腹痛、肝臓・腎臓の障害を起こし、
致死量1~2本、死亡率70%以上だそう。
うは~ ほとんどロシアンルーレットの世界。
とても食べる気はしない。

最近、首相官邸で毒きのこが発見されたり
子どもが母親に毒物を飲ませたりして話題になっているが、
毒は自然の中に普通に存在している。
本当に普通に、しかもあちこちに・・
ネットで植物を調べることが多くなって
そのことにあらためてびっくりする思いだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.09 12:15:19
[富士の自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: