山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

少し昔のテニス仲間… New! 花大好きfuさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

堺町通り 北一ホール New! 江戸川らんべえさん

久しぶりの三日月山… 山旅人Nobさん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
October 27, 2007
XML
カテゴリ: 過去の山行紹介
三俣山荘から槍岳山荘まで 行く。 槍ヶ岳 は、今日登れるか、明日の早朝か、はたまた、登れないか?どっちにしろ、天気まかせ、運まかせだ。天気悪いと危険で登らないほうが無難。

三俣山荘を、朝食後5:45に出発するも、天候不良で霧雨状態。 日本300名山 三俣蓮華岳山頂 でたまらず雨具を着込む。
1901三俣蓮華岳002

霧雨状態の中、 双六岳 を越え、双六小屋に着くと、雨は止んだ。寒いので小屋でコーヒーを頼み、休憩後、 西鎌尾根 を登りはじめる。
千丈沢乗越手前で霧が晴れてきて、待望の 槍ヶ岳 が姿を現した。
1906槍ヶ岳千丈乗越手前

急登をゆっくり登り、肩にある槍岳山荘についた。天候もいいので、空身で槍ヶ岳に登る。比較的楽に鎖場を通り、最後の梯子を登り 日本100名山 の槍ヶ岳山頂に着いた。一息入れて、すぐそこの 奥の院 に着く。
槍ヶ岳奥の院

360度の展望だが、雲が動いているのでシャッターチャンスを待つと 北鎌尾根 も姿を現した。ここは、クライマーの世界だ。
1913北鎌尾根007

また雲が出てきて下山しようとしたが、雲の中に ブロッケン が出た。
1911ブロッケン山頂より005
ブロッケンは雲の中に、リング状の虹が出て、その中に自分の姿が写る。写真でもわかりずらいが、自分の影が写っている。
下山して、小屋に15:42に着いた。自分の荷物を片付けているとさらに外の天気が良くなったので、ビールを買い、外で眺望を楽しんだ。槍ヶ岳も夕日に染まっていた。
1916夕日の槍ヶ岳C400II001

槍岳山荘 は空いていたが、それでも200人くらいはいた。やはり一泊二食で8,500円、生ビールも売っていた。夕食後、歓談室で大キレットのビデオを見ながら、焼酎をチビリチビリ飲んだ。何人かは明日、大キレットに挑むようだ。天候あまりよくないので健闘を祈り、眠りについた。


歩行時間 行動時間 1/2.5万地形図 昭文社:山と高原地図
7:05
9:57 三俣蓮華岳、槍ヶ岳 槍ヶ岳・穂高岳

確認した三角点 等級 点名 標高
三俣蓮華岳
双六岳
槍ヶ岳
二等
三等
二等
三又
中俣岳
鎗ヶ岳
2841.23m
2860.29m
3180m

フォト蔵 に飛び他の写真も見れます。








楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングオレンジ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 23, 2008 10:57:09 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: