ヤムヤム♪

ヤムヤム♪

1歳半健診の巻

★1歳半健診の巻


 1歳までは、育児書通りの成長ぶり。寝返りも、ハイハイも、つかまり立ちも、歩き始めも、全てにおいて(体格以外)は標準だと思っていたブーくん。

 いよいよ1歳半健診。1歳7ヶ月頃だったかな。受付で並んでいても、じっとせずチョロチョロ動き回るブーくん。押さえが利かない時期で母は何度も連れて戻し、何度も列に並び直し、結局後ろの方になってしまったのを覚えています。

なんとかたどり着いて、いろんなテストをやらされました。
しかし指差しの時ブーくんは、保健婦さんの言ってる言葉が分からず、ひとつも出来ませんでした。母はショックでした。この時初めてうちの子は遅れているんだと知りました。

確かに言われてみればこんなことが・・・

・話しかけても目が合わない、応答がない。
・ことばがはっきりしない。会話がない。
・同じ行動やことばを繰り返す。(ひたすらグルグル回ったり、物を並べて眺める)
・気に入ったテレビやビデオ見ると一日見ている。
・外に出ると、走り出し、止まらない。
・環境が変わると、嫌がる。または、興奮して寝ない。(寝ても必ず夜鳴き)
・よその子供とは遊ばず、ひとり遊びばかり。

と、こんな感じでした。

 音には反応するというので耳は聞こえているらしい。
 二人目出産間近な母は、なにかと大泣きで暴れるブーくんを抱えることが多く、よくお腹を蹴られました(わざとじゃないよ)。
子育てって大変!って思ったと同時に、これから先どうしよう・・・と、不安な毎日でした。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: