PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2005年04月30日
XML
カテゴリ: 読書





経済について、わかりやすく書かれている本を読みました。
最近こういう本を読みまくっているので、ずいぶん知識はついてきた?のではないかと思っています。
 なので、経済についての簡単な本を読むのはもうこれで終わりにしようかなというところです。
 公定歩合のことが、ずっとよくわからなかったけれども、この本でわかりました。
 公定歩合とは銀行に貸す政府の金利のこと(でいいんんだよな)ということで、この公定歩合の上げ下げで景気の上げ下げを調節しているんだなということがわかりました。
 また今のデフレ状況のことも、デフレスパイラルに落ちいっていることも、よくわかりました。
 今がデフレということは、いつかインフレも来るということだよなと思うと、本当にこれから生きる、比較的若い世代の人は、経済について真面目に考えなくてはいけないし、投資も行っていかないと、きついんじゃないかなと本当に思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月01日 01時00分49秒
コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: