PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年01月11日
XML
カテゴリ: 読書




を読みました。

過去にこの方の著書を読んでいたというのはしっかり忘れていました。
過去に読んでいた本の感想


内容は「時間管理術の方法」についてです。

著者本人が実践していることや、考え方をわかりやすく
記してあります。

著者いわく、時は金なりではなく、時は命なり
だといっています。


時間というものについては、「あれか、これか」



決断は15分以内に決める。
時間をかけたほうがいいものが出来るとは限らない。
逆に時間をかけてしまうと、物に考えに
重さが出てしまう。

人との時間の約束を決めるときなど、
向こうからの連絡を待つのではなく、自分が時間を支配するようにする。
電話もこちらから折り返す。


かきくけこ
という法則が載っていて為になったので、
載せます。



しかし、難しく考えたために手間を取ったりもある。
かけた時間の分だけ成果が得られるとは限りません。
簡単にを意識するだけで、思考も整理され、行動にも無駄がなくなる。



興味

重要度が同じなら、興味の湧くほうを優先させる。


グレー時間
グレー時間を減らす。=何もしていない時間


決断。
15分で下す。


行動。
期限までに。


題名になっている内容よりも、
他の部分で、勉強になった本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 00時07分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます^^  
くまさん555  さん
「かきくけこ」参考になります♪
題名の金曜日からはじめる理由もすごく気になりますね!^^ (2007年01月12日 07時53分36秒)

Re:おはようございます^^(01/11)  
休憩時間  さん
くまさん555さん
金曜日から始まるというのは、この方の行動ルールです。社長をやっている方なのですが、月、火、水は攻めの仕事や、やらなくてはいけない仕事、木曜日は、確認、金曜日は、人と会うなどの、時間という感じに、全部の曜日を毎日なんとなく過ごすのではなく、曜日ごとに行動を変える。というかんじでした。誰にでもあてはめて行動は出来ないと思いましたが、一週間を目一杯あると思わずにするといった考え方でした。
(すみません。わかりにくかったら)
(2007年01月12日 09時53分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: