鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
241460
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ミュンヘン
『ミュンヘン』
Munich
製作 キャスリーン・ケネディ / バリー・メンデル / スティーブン・スピルバーグ / コリン・ウィルソン
監督 スティーブン・スピルバーグ
脚本 トニー・クシュナー / エリック・ロス
原作 ジョージ・ジョナス
撮影 ヤヌス・カミンスキー
美術 リック・カーター
音楽 ジョン・ウィリアムズ
衣装 ジョアンナ・ジョンストン
特撮 グレゴワール・ドゥラージュ / ジョス・ウィリアムズ / パブロ・ヘルマン
出演 エリック・バナ / ダニエル・クレイグ / サイアラン・ハインズ / マチュー・カソヴィッツ / ハンス・ツィシュラー / アイレト・ゾラー / ジェフリー・ラッシュ / ジラ・アルマゴル / マイケル・ロンズデール / マチュー・アマルリック / モーリッツ・ブライブトロイ / ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ / メーレト・ベッカー / マリー・ジョゼ・クローズ / イヴァン・アタル
本年度のアカデミーノミニーが発表になった翌週の公開。もちろん売り文句には『シンドラーのリスト』を引っ掛けてモチーフ(ジューイッシュ=ユダヤ人が主人公)、格式(再びオスカーか?)と持ち上げたコメントが並ぶ。
しかし、素材は同じでも、映画が僕たちに伝えるベクトルは『シンドラー~』とは全く逆。
オスカー・シンドラーが「国家の威信に逆らい、すべてを救おう」としたのに較べ、アヴナー(本作主人公)は「国家のメンツにかけて、すべてを抹殺しよう」とする。
もちろん、この作品も『シンドラー~』同様、圧倒的な迫力、止めどなく押し寄せるスリルで観客を魅了します。
スピルバーグが織りなすパワー、“映画力”にただただ感服。
ただ、正直ボクは、『シンドラー~』の時のように「この作品、オスカー獲って欲しい!」とは思えなかった。感動と感服は違う。決して「“ハッピーエンド”だから感動する」というわけやないけど、感動の度合いに個人差が出る作品のような気がする。ボクは感動できなかったんや。
シンドラーは「死して英雄」となったのに対し、アヴナーは「歴史の中に抹殺」され、自らのアイデンティティも崩壊していきます。
当然、復讐の連鎖の延長線上には平和は決して訪れることはないんですから。
(2005/アメリカ作品)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【演劇】何か見に行きますか? 行き…
劇団大阪公演『夏の砂の上』観劇報告…
(2025-11-08 16:15:08)
おすすめ映画
侵攻前の ウクライナを描いた映画 …
(2025-11-14 06:47:24)
◆◎◆韓国ドラマ・映画◆◎◆大好きヽ(^◇…
許されざる判事 視聴終了
(2025-11-13 16:37:18)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: