鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

鈴鹿観戦記~とにかく色んな観戦日記~

太秦映画村


今日は旅日記です。
まずは阪急松尾駅を下車して歩きます。

駅を降りるといきなり大きな鳥居が出迎えてくれます。
そこからそこそこ歩くと 鈴虫寺 があります。ここはお坊さんの説法が有名です。それとここで貰うお札がありまして
この黄色いお札を貰った人のところには「わらじをはいたお地蔵様」が
ひとつだけ願いをかなえに訪れてくれることで有名です。
付近はこんな感じです。
松尾大社を訪れ
そのあと梅宮大社に向いました。

梅宮大社はお酒の神様や子授けの神様として有名なところです。
とくに またげ石 は有名らしいです。

その後本日のメインコース(笑)である超有名テーマパークに行きました。
皆さん関西でテーマパークといえばやはりUSJでしょうか?でも
太秦映画村を忘れてはいませんか???
小さい頃一度訪れてはいたのですが改めて行ってみるとほんまに楽しいんです(笑)
とりあえず着いてまずしたことは
ビール&腹ごしらえです(笑)天気が良かったので最高でした。
ちなみにこいつは特製御用ビールジョッキです。

その後義経&弁慶ショーを堪能し

越後屋で「お主も悪よのを」と言い


おいらんのお練りを見学するなど結構大人でも楽しめるイベントが盛りだくさんでした。

そして極めつけは「福本清三ショー」である。

ラストサムライでも有名になった名脇役であるがこんなに近くて
演技を見れるとは思っても見ませんでした。リハから本番に変わるときの
その表情の変わり具合がしびれました。

皆さん太秦を侮ってはいけません。楽しいですよ。
USJだけがテーマパークではありません(笑)一度足を運んでは
いかがですか???



人気blogランキングへ blog 人 人




























































© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: