皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

ロンパース syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はイレギュラーな孫の迎えを頼まれました。
お母さんは出張で、息子は学童の説明会があるということで、年長さんを幼稚園から息子の家に送る仕事です。
私が病気をする2023年2月までは、毎週初孫である女の子の孫をピアノ教室に送って行ってたので、道順は熟知してたのですが、飛び出してきた猫をはねたのは、はじめてです。
飛び出してきたのは分かったけど、ブレーキを踏む間もなくドンと音がして、「やっちゃったな」と思ったけど、不幸中の幸いで、バックミラーかサイドミラーに映ったのは、その猫が出てきた方向に走って戻る姿。
ペッチャンコにはならなくて良かったー。

今まで、何度か猫をひいちゃった話を聞いたことがあるのですが、私はスピード出さないから、猫に飛び出されても止まれるだろうと、何となく考えていたのですが、そうではなかったですね。

年長さんの孫は、10月からお昼寝時間がなくなったので、途中で眠ってしまい、助手席に乗せてたので、私の左腕で、ずっしり重い頭を支えていたので、ブレーキを踏めなかったのかな?などと考えましたが、とりあえず、戻ったのだけは確認できたので、そのまま孫を送り届けて家に帰ってきました。

黙っていられないので、まず夫に報告。
次に仕事で車を運転することが多い息子に報告。「アンタ、猫ひいたことある?」「うん、あるよ。」「トラックにひかれた直後にしにきれないで苦しんでいる猫も見たことある」


おいおい、そんな聡明そうなこと、言えるのに、何で勉強一切できなくて、今も親の世話になってるわけ?
と思ったけど、結論は「飛び出してきたのが、人や自転車でなくてよかったね」で終了。

でも、やっぱり何で止まれなかったんだろう?と怖いけどドライブレコーダーのミニSDカード取ってきて、パソコンで見てみました。夫は「オレに見せたいんでしょう」と、一緒に見ました。(息子は慣れてるみたいで見にこなかったけど)何度かその場面見たけど、暗いのもあるけど、対向車とすれ違った直後に飛び出されていました。左腕に、孫の頭があっても、なくても、見えて、脳に情報が行って、足に情報が伝わるまでには、すでに猫をはねちゃっただろうな。という速さでした。
以前のパソコンだと、簡単に保存できたけど、今回は出来なかったけど、保存の仕方調べてまで、保存したくもないので、そのままドライブレコーダーに差し込んで、フォーマット(後付けの、ドライブレコーダーなので、時々フォーマットしないと壊れるらしい)

家族も言うように、飛び出したのが、人や自転車でなくて良かったです。
あと10年は運転しなくちゃならないだろうから、今後も気をつけて運転しなくちゃと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月06日 11時14分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: