全15件 (15件中 1-15件目)
1

6月30日(金)今日で6月も終わりです。そして今年の半分も終わりです。明日から下半期ですね。今月のまとめです。6月のジョグの総距離453.1km一日平均のジョグ15.1km6月の歩数 756597歩一日平均の歩数 25086歩ジョグの距離は5月は一日平均20kmを超えてましたが今月は5kmも落ちました。理由は6月半ばに風邪?コロナ?になり10日間くらい走れませんでした。体力が落ち、歩くのが精一杯の日々が続きました。私は熱も測りませんでしたが悪寒がしていたので熱があったと思います。カミさんは私から罹患し、未だに熱があります。
2023.06.30
コメント(0)

6月27日(火)今朝のお散歩ジョグで見かけました。メダカを飼っている人が遊び心があるようですね。カエルやアヒルちゃんを浮かべていて、また周囲にはネコの釣り人達が。面白いですね。蓮の花も咲き始めましたね。ところでロシア情勢。ワグネルはモスクワへの進行を止めましたが、彼の命は大丈夫なのか?プーチンは裏切り者は許さないため、危ないですね。
2023.06.27
コメント(0)

6月24日(土)このアザミのような花は、アザミのような感じだがこぶし大もあり大きいです。お散歩ジョグで見つけました。アーティチョーク、またの名を朝鮮あざみと言います。花の下の膨らんだ部分は食用にするそうですよ。近所の柴くんがこちらをだいぶ遠くから見てます。目がいいのかな?嗅覚なのかな?こちらは変わったヒマワリです。黄色じゃないんです。稲もスクスクと成長中。やはり瑞穂の国、日本にはこの風景が合いますね。それから数日前に起きた北海道でのバスとトラックの正面衝突事故は悲惨でしたね。勝手に想像するに、トラック運転手はながらスマホはしてなかったのかな?もしそうだったら、バス側の4人の方は浮かばれません。車の脇見事故の多くはスマホを見てるせいじゃないかと勘ぐっています。スマホメーカーには車運転中は使えなくする機能を付けて欲しいです。
2023.06.24
コメント(0)

6月21日(水)今日は夏至です。一日で一番、日が長い日です。東京の日の出時刻は4時25分、日の入り時刻が19時00分。日の出ている時間は14時間35分ですね。ところで6月終わりには各地の神社で茅の輪くぐりをやるところがあります。それほど多くの神社でやるわけではないようですね。ここは柏神社です。回り方にも手順があるので図解しています。半年間のけがれを落とす目的のようですね。
2023.06.21
コメント(0)

6月20日(火)今日は所用で我孫子駅に立ち寄りました。そう言えば我孫子駅には立喰い蕎麦で有名な店があると聞いていたのを思い出し、寄ってみました。ホームのあちこちには弥生軒ばかりです。6号店では画伯 山下清が5年間働いたと書いてありました。芦屋雁之助さんが扮した「裸の大将」を思い出しました。奇しくも今年は生誕100年であり、今月末から約3ヶ月間、西新宿のSONPO美術館で展覧会があるそうです。行ってみようかな?名物の唐揚げそば大盛りを注文。なるほど、唐揚げがデカい。重くて箸で持ち上げられません。かぶりつきました。唐揚げ1個で腹いっぱいです。中には、2個や3個を載せる人もいるとか。汁が少し濃すぎてしょっぱいのが難です。
2023.06.20
コメント(0)

6月18日(日)今日は高校サッカーのインターハイ千葉県代表決定戦が柏の葉競技場であるので見に行きました。流経柏と市船の名門同士の対決で、多くの観客が来ていました。千葉県は中々厳しい争いですね。30℃を超える暑さの中、選手も応援も大変です。試合は撃ち合いです。市船が3対2で勝利し、来月北海道で行われる全国大会の切符をゲット。この競技場は駅から2km離れています。少し遠い。自家用車やバスを使う人が多いみたいです。私は歩きです。千葉大学の隣りには東大もあります。TXの高架下には飲み屋が30軒ほどあり、いい感じです。夕方オープンが多いようで、3時台ではまだやってる店は少ないようです。
2023.06.18
コメント(0)

6月17日(土)今日は朝から晴天です。もう梅雨明けと思えるような青空です。当地、松戸も30℃越えの真夏日です。このまま梅雨明けしないかな?でも、先の予報を見ると来週末からはまた雨模様です。しかも梅雨前線は現在は奄美地方にあり、やがて北上するのでしょうね。ギンギラの夏はもう少し先ですかね。くちなしの花が芳香を放ってます。この花を見ると渡哲也さんの「くちなしの花」が頭を巡ります。~今では指輪も回るほど、痩せてやつれたお前の噂、くちなしの花が花が咲いてる~こちらはノウゼンカズラ。花は今が盛りです。ところで今日の新聞から一つ。昨日、政府が骨太の方針を閣議決定したと載っていました。その中で働き方改革で、日本で長年続いて来た「終身雇用の見直し」という文言がありました。確かに終身雇用制度は競争原理からしたら良くないのかも知れません。でも、日本人の気質には合ってるのかも知れません。しかも政府が主導しても従う企業は如何ほどなのか?過去にサラリーマンだった私も終身雇用、年功序列に疑問を持ってましたから、多くの方がそう思ってるのでしょうね。今の失われた30年と言われている日本はそこに原因があるのでしょう。でも、それは正社員の話し。全体の4割超にも達した非正規雇用の人はどうする?
2023.06.17
コメント(0)

6月15日(木)今日、6月15日は千葉県の県民の日です。公立の学校は休みになります。調べてみたら、全国47都道府県のうち21ヶ所が設定されています。うち、6都県がその日は公立校を休日にしています。それは、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、山梨県です。何故か関東地区だけです。しかも、会社は対象外です。勿論お役所関係もやっています。喜ぶのは子供たちですね。ところで今朝のお散歩ジョグは柏の葉キャンパス駅周辺まで行ってみました。一つ、気になる事があったので現地視察を兼ねてです。それは、昨日の千葉日報に一昨日の日経に結構大きく出ていた記事の件です。大手空圧機器メーカーのSMC(株)が研究開発施設を現在のつくばみらい市から移転拡充するとの内容です。今まで何回かは柏の葉キャンパス駅には行っていましたが、駅周辺のららぽーとや南側しか知りませんでした。SMCが予定しているのは駅の北側の空地のようです。かなり広い敷地が空いてました。少し驚きです。調整池には噴水もあり良い雰囲気です。周囲にはベンチやテーブルもあります。この池の周囲の空地に5階建ての棟を3棟造るそうです。建設費1200億円、従業員数1300人と巨大。きっと、周辺の開発に拍車が掛かるでしょうね。屋上は庭園を造り、カフェも併設。一般の人にも開放予定。素晴らしい。今年12月着工、2年後に完成予定。完成が楽しみです。この会社はあらゆる製造業で使われる空圧機器のトップ企業で、日本国内のシェア6割超え、世界シェア3割超えの優良企業です。往路と復路は基本的に同じルートは通りません。復路で道に迷い、だいぶ遠回りしてしまいました。今日の歩数は4万歩を超えました。夜の酒が美味いに違いないです。この草むらが予定地です。こちらはB棟の開発計画公開板。
2023.06.15
コメント(0)

6月13日(火)今日は梅雨の中休みです。雨はなしです。空には夏を思わせる入道雲です。街角で咲いていました。おっ、これは萩では?字のごとく秋の花ですよね。まだ6月初旬なのにね。なんか季節がおかしいですよ。ノラの茶ねこ君にご挨拶。顔見知りになったかな?少しは慣れた感じです。ところで、世間は株価が上昇中。どこまで行くのかな?政治では衆院の解散はどうなるのか?内閣不信任案出されたら首相はどうするのか?気になるところですね。
2023.06.13
コメント(0)

6月11日(日)今朝は昨夜から降りだした雨が止まずにどしゃ降りです。よって、屋内練習場でジョグを1時間。たっぷりと汗をかきました。ところで、以前たまたま見たNHKーBSドラマの「ガラパゴス」に影響されてから、相場英雄氏の小説はこれで13冊読みました。今回は「マンモスの抜け殻」を読み終えました。この小説のマンモスは動物ではなく、昭和40年代に乱立した郊外のマンモス団地のことで、現在は高齢化と少子化でまるで抜け殻のようになってしまったことからのタイトルです。介護施設の介護保険の水増し請求の様子が出てきますが、不正請求はリアルでも多いようです。ニュースにはあまりなりませんが、調べると結構な件数が厚労省から施設の認可取り消し処分にあっています。高齢者をビジネスに繋げて儲けようとする輩も少なからず存在します。このことに相場氏は社会問題として触れてるのでしょうね。なかなか重たい内容でした。これはスモークツリーです。変わった木です。ひまわりも咲いてます。
2023.06.11
コメント(0)

6月9日(金)梅雨に入り、今朝はどしゃ降りです。そんな中でも走っている人は見かけます。でも、私は濡れネズミになってまで走るのは嫌です。近所にいい場所があることに気が付きました。悠に2000台以上のキャパを持ってるモールの駐車場があるのです。立体駐車場で5階建てなので濡れません。しかも24時間営業。ワンフロアを1周してみると400m弱でしょう。陸上競技場と同じくらいの広さです。1時間かけて10kmのジョグ。少し物足りませんが雨天の気分転換にはもってこいです。冬の雪の日も使ったことがあります。巡回の警備員に時々会いますが挨拶をかわし、了解貰ってます。柿の実が出来てます。まだ、赤ちゃん柿です。ところで昨日は国会の参議院法務委員会で入管法をめぐり混乱が。れいわ新選組の山本太郎氏が委員長の飛びかかろうとしてました。30年か40年前は良くあったような。特にハマコーさんなんかが暴れてましたね。太郎氏も何とか阻止したかったのでしょうが、これはいけませんね。
2023.06.09
コメント(2)

6月8日(木)今日は日中は晴れてましたが、夜からは梅雨前線の活動が活発になり雨模様になるようです。ということで、関東甲信地方も梅雨入りしたものとの発表が先ほど報じられていました。ジメジメした嫌な天気が続きますが、農作物の生育には大切な雨なので、この先1ヶ月くらいは辛抱ですね。でも降り過ぎは勘弁願いたい。いい塩梅に降れば良いですよね。ところで、昨今、何かと話題のマイナンバーカードです。昨日は特に子供の公金受取口座が本人じゃない、親になってるのが13万件あったとの発表がありました。最初から本人以外の名義はNGで、新たに口座を開くようにとかの指導は無かったのかな?先日は保険証としての情報が、入力ミスによる他人のものが入っていたものが多数確認されたとの事。やはり拙速なのが裏目に出てるんでしょうね。去年からは2万円相当のポイントで釣っていますが、私もそれに釣られました。どうしても浸透させたいなら強制でも良いんじゃないかと思いますが・・・頑なに反対する人は何か悪事を働いていて暴かれるのが嫌なのかな?今朝のお散歩ジョグで見かけたアサガオです。今時分は紫陽花の紫色が映えますが、この紫もなかなか良いです。こちらはザクロの花。一部、結実しています。
2023.06.08
コメント(0)

6月6日(火)今日は芒種。稲や麦などの芒がある穀物の種を蒔く時期と言うことですが、現代は早まってますね。温暖化が進めばドンドン早まったりして。また、今日から15日間は一年で一番日の出が早いそう。この期間、東京は4時25分が日の出です。日の出が早いのは私は好きです。良い季節です。ところで、日経平均株価が好調です。3営業日連続でバブル後の最高値を更新しました。このまま4万円超えしちゃえば良いのにね。写真は、良くわからない植物の実を発見。これはなんだろう?ラベンダーも綺麗に咲いています。ここからは知らん花の連発です。
2023.06.06
コメント(0)

6月4日(日)2日間の雨も上がり、江戸川の状況を観察に行きました。キツネも気になりました。野球場、サッカー場が池に変身。鴨や鵜も泳いでいます。ここは普段は水がないんです。川は奥の見える林の向こう側です。この辺りで先週キツネ君に会いました。無事に避難はしたんだろうか?ところで今日は天安門事件が34年前に起きた日だそうです。公式には300人が犠牲との事ですが実際はもっともっと多いようです。この国には厄介な出来事なので無かった事にしたいんでしょうね。こちらはキツネではありません。近所のシバ君です。だいぶ遠くからお出迎えです。遊びたそうですが隙間が少なくて出れない構造のようです。葡萄の実が大きくなってきましたね。また今日は松戸市の音楽祭が開かれました。市内のブラスバンド3団体とオーケストラ1団体が演奏しました。なかなか良い演奏でしたが、惜しむらくは観客が少なかったことです。2000人のキャパに1割もいなかった感じです。事前の広報が足りないのでしょうね。
2023.06.04
コメント(0)

6月2日(金)今日は終日、雨模様です。北日本以外は結構な雨のようです。梅雨前線の停滞と台風の影響ですね。東海道新幹線も止まってるようです。プロゴルフやプロ野球もドーム球場以外は出来ませんね。でも、昨日から始まった陸上の日本選手権は大阪のヤンマースタジアムでやっています。選手がかわいそうですね。記録も出ないでしょうし、怪我に繋がりますから。ところで今日は亡父の誕生日です。昭和7年生まですから、もしも生きてたら91歳です。でも、もう20年も前に他界しました。若いですよね、まだ。本人が晩年曰く、若い頃はだいぶ偏食した。肉ばっかり食ってた時期もある。それが良くなかったせいで血管にダメージを与えてしまった。反面教師にしてくれたらいいと言っていました。大動脈解離を発症し、その時は一命は取りとめましたがそれが元で半年後に自宅で倒れて昇天しました。酒もたばこもやりませんでしたが、メチャクチャ短気で良く顔を真っ赤にして怒ったりしてたので血圧も上がりっぱなしだったんでしょうね。人の寿命は血管年齢で決まるとも言われるのでやはり血管をいかにしなやかに保つかが大事です。親父、反面教師にさせて貰いますよ。私もたばこも止め、運動は適度にしています。血圧は高めですがそれは良いように解釈。でも、酒はどうしても・・・百薬の長を信じればいいかかな?写真はサボテンの一種、エケベリアの花です。面白い花です。ヒョロヒョロと花の部分が出てます。葉っぱの部分が薔薇の花のように見えます。こちらはドクダミの花。名前が良くないですね。綺麗な花なのに。
2023.06.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


