全7件 (7件中 1-7件目)
1

11月13日(木)ジョグの途中でお店のポスターなどもチェックしています。先日見かけたのが今日で終わりなのを思い出し、昼メシに行きました。ぶつ切り刺身まかない丼 税込¥640 安い。これにしました。ところで今朝のジョグ距離は26.4kmでした。良い感じです。心身ともにリセットです。でも寒くてあまり発汗せずにちょっと達成感に欠けます。現物はこんな感じで写真と大差はありません。周囲の方は全てこれを食べていました。他のメニューは値引きなしで¥1200くらいだからそうなりますよね。カウンターの左隣はこれにビールの大ジョッキ。右隣はこれに熱燗。私はノンアルです。松戸駅の近くの公園の催しです。¥10000のチケットか。高いけどウィーンフィルのメンバーだからだろうね。私は行きませんが仮設のテントなので音漏れは必至です。外で聞く人もいるのかな?このニャンは懐っこい。私の足に擦り寄ってきます。ダニが付くので逃げました。ゴロゴロ転がっていました。ところで中国の大阪の総領事のXへの投稿が波紋を呼んでます。高市総理の首を刎ねるとの表現をし、すぐに削除したそうです。国会での台湾有事の際に日本が支援する旨への答弁を批判した表現でしょうが、与野党ともに批判しています。外交官としては酷いと。早々に国外退去でしょ。中国は今、高市政権を試しているのでしょうね。
2025.11.13
コメント(0)

11月11日(火)今日は1並びの日です。だから何だという事はありませんけど・・・。今朝のお散歩ジョグは24km、松戸市から柏市、流山市と3市またがりでした。写真はカブの畑です。広い敷地です。コキアは何か色合いがおかしいです。猛暑が響いているのでしょうか?この木は何だろう?ところで今日は久々の再会がありました。私が社会人として入社した会社の当時の上司にメールで連絡を取り、会う事にしました。何故か?私は松戸市に住んでいますが、さいたま市に住んでいるその方、H武さんとは結構近いところです。昔、お世話になったのにずっと疎遠なのは失礼かと思い連絡しました。H武さんとは丁度中間くらいの南越谷駅で待合せました。年齢はもうすぐ88歳米寿だというのに矍鑠としていました。すばらしいです。秘訣は歩くこと、睡眠を良くとること、栄養を取ることだそうです。12時30分に待ち合わせて昼飲みでしたが積もる話で2軒梯子して、別れたのは4時間後でした。話に夢中で写真も撮っていません。知ってる方が何人も他界した話を聞くと残念だと思います。でも、人の寿命ってどうやって決まるのかなあと考えてしまいます。再開を約束しました。
2025.11.11
コメント(0)

11月10日(月)今日は珍しくブログが反応しました。トラブルは解消に向かっているのでしょうか?でも、何かまだ遅い感じです。報告できなかったので、ここ数日のお散歩ジョグの距離を列記します。6日 27.8km7日 21.1km8日 23.8km9日 25.1km10日 24.2kmジョグは、なかなか良い感じです。本土寺の紅葉はまだ見頃にはなっていない感じです。12月に入ってからが良いみたいです。銀杏並木は見頃かな。もう散りはじめです。こちらは蔦の絡まる洋館です。空き家ですが、ついに解体です。足場が組まれていました。見納めです。昨日はNHK党の立花氏の逮捕報道がありました。名誉棄損ですが、任意の取り調べには応じていたそうなので逮捕の意味が良くわからない。見せしめ?国策逮捕?兵庫県警はやりすぎではないのか?斎藤知事を誹謗中傷した人やマスコミは名誉棄損にはならないの?申告罪なので斎藤知事が訴えれば逮捕かな?兵庫県は色々と何かおかしい感じがします。今後の展開に注目ですね。そして、今日は亡父の22回目の命日です。ジョグ途中でお寺に寄りお参り。あの世で楽しくやって下さいと。また、ワンコの琥珀君は引越して行きました。癒されていたのにな。
2025.11.10
コメント(0)

11月9日(日)ここ数日は、楽天ブログが繋がりにくい状況が続いています。今は珍しく繋がりました。これは9日の南部市場の市場祭りの開会式です。こちらは8日の松戸音楽祭の合唱のシーンです。こちらはブラスバンドです。21世紀の森と広場です。アートイベント中でした。
2025.11.07
コメント(0)

11月5日(水)日を追うごとに朝の気温が下がってきます。今朝の気温は7℃でした。出がけに行き合わせたワンコも服を着せられていましたが、それでもブルブル震えていました。犬は寒さに強いんじゃないのかなあ?近所のショッピングモールではクリスマスツリーがお目見えです。商戦が始まった感じです。早いなあ。お店はクリスマスグッズできれいに飾られています。なんか欲しくなっちゃうんですよね。葛飾区の水元公園経由で金町駅までのお散歩ジョグでした。26.2kmでした。ちょうどいい距離です。心身ともに整いました。今、葛飾区長選と区議選が行われていました。区長は5選目指しての立候補です。結果はどうなるのか?こちらは区議選のポスターです。ずいぶんと多くの方々が立候補しています。定数40に対して65人の立候補で、過去最高の立候補者だそうです。何でもコツコツが大切なんですね。勉強になります。
2025.11.05
コメント(0)

11月3日(月)今日は文化の日です。文化勲章を受章する人は大概が年配の人ですね。それも仕方ないか。冥途の土産にどうぞってかんじですものね。個人的には、もう少し若い4~50代の人で実績を上げた方に上げた方が、この先また更なる活躍出来て良いのにって思います。その文化勲章の基準とか理念が分からないので・・・今朝は少し遠くの柏の葉公園付近までのジョグでした。29.1kmでした。公園の木々は良い色合いになっています。ここの競技場では次の日曜日の9日に高校サッカー選手権の千葉県大会の準決勝が行われます。見に来ようかな?全国大会の1,2回戦は前回まではここでやっていたのに、次からは外れました。何度も見に来たのに残念です。そしてスポーツでは東日本実業団駅伝、元旦のニューイヤー駅伝の予選会がありました。地元松戸市に拠点があるロジスティードが初優勝でした。数年前までは日立物流から社名が変わりました。ニューイヤーも期待して応援します。柏の葉キャンパス駅に近いところに建設中のSMCのテクニカルセンターの様子です。外観は完成してる感じですがどうなんだろう?この会社のホームページを見てもIRニュースでもまだアナウンスはないようです。何でも上階の一部は市民に開放するようなので気になってます。向のタワマン群です。柏市長選。無投票でもポスターが貼られていました。このお方は元の小沢ガールズですね。問題起こさないでね。
2025.11.03
コメント(0)

11月2日(日)今日のお散歩ジョグは短めでした。19.9kmです。朝8時10分スタートの全日本大学駅伝を見るために早く帰宅したためです。なかなか見応えのあるレースでした。終わってみると5強と言われている大学が5位までに入りました。やはり5強だけありますね。優勝は駒大。2位は中大、3位は青学、4位は國學院、5位は早稲田でした。東北代表の我が母校は断トツのビリでした。恥ずかしいので出ない方が良いなあ。関東の有力校との差は広がるばかりです。いい選手は強豪校に引っ張られますからねえ。途中からはMLBのワールドシリーズもチラチラ見ながらでした。最後の方は、昨日先発の山本由伸が抑えで出て来てドジャースが延長で逆転勝ちで世界一になりました。彼はすごいピッチャーですね。昨日は柏レイソルがルヴァンカップのファイナルで完敗でした。リーグ優勝はして下さいね。それでは先月10月のジョグのまとめです。ひと月の総距離は812.1kmでした。平均は26.2km。歩数が凄かったです。平均の歩数が30483歩でした。3万歩越が17日、うち4万歩越が1日ありました。紅葉が良い感じになってきました。このノラは丸々太っています。いい物を喰ってるんだろうな。しかも、目もまん丸です。何だか当たり前じゃないかなあ?
2025.11.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

