シミ君のブログ

シミ君のブログ

2025.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



8月16日(土)

昨日は終戦後80年の日でした。遥か昔の事になりました。
九段下の靖国神社までは25kmなので、走って行こうかなと思いました。
しかし、途中で敢え無く止めました。
亀有でおしまいでした。
止めた理由は疲れたからではありません。
神聖な場所へ神聖な日に汗まみれで行ったら失礼だろうと思ったのと、色んな人達で
混み合ってるのだろうと思ったからです。
当然の事ですが高齢化が進み、戦争を知らない世代が多くなりました。
風化は否めませんが不戦は当たり前の事です。
防衛費が増えるとすぐに戦争反対と騒ぐ人達がいますが、それには疑問があります。
人件費や物価の高騰はそこにも反映されます。
しかも自衛隊は災害救助にも活躍します。
避難する人達は災害に遭った時に断るのですか?と問いたいです。
ましてや抗議デモを自衛隊の駐屯地前でやるのはお門違いかと。

という事で亀有までのお散歩ジョグは20kmでした。
途中の国道6号線で葛飾区新宿(にいじゅくと読みます)あたりの街路樹が臭かったです。
プラタナスです。これ、唾臭いんですよ。







ここは今年の春にオープンした、こち亀博物館です。
早朝なので閉まってました。





アーケードもあり、なかなか良い感じです。

昨日のニュースで衝撃的なのがありました。
知床連山に登山の東京の若者がヒグマに殺されたとの事。恐ろしや。
でも、なんでこんな危険地帯に行くのか、疑問に思いました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.16 17:46:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: