8時半に起きて、すぐに洗濯
朝ごはんを食べて、洗濯ものを乾燥機に入れて
義実家に出発
早く行きたくてウズウズしてる旦那がウザイ
早く行きたいならゲームしてんと、何かしら手伝え
早く行ったとしても、特に何もすることがないっていうね
お昼前に出初式があるので、それを見る
毎年同じ
子供にはお菓子が配られるが
去年から出初式の場所が変わったからかな
(公園じゃなくなった)
子供がほとんどいなかった
たくさん消防の方が用意しているお菓子あまりまくっていた
お昼ごはんを食べて、京都の神社へ
ここ・・・おみくじないからね~くじはあるけど・・・・・いらん置物貰ってもね~
はずれるとみかんをくれるので、みかん目当てにやってます
京都までやってきて滞在時間1時間もない
帰りにしまむらに行きたいと、下ろしてもらう
義実家で何もすることないし~
近くにしまむらあるから、息抜きしないと
(昨日行ってるので、特に用事はないんだけどねw)
晩御飯は、我が家が毎年送ることになっている「蟹」なべでした
子供たちはうどんがメイン
てか、義弟家族のお子様たちは蟹食べませんから
2キロ送ってるけど、いつも1キロしか見てない・・・
残りは一体どこにいってるんだろうか・・・・
Pastoral LouiseさんComments
Keyword Search