PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
New!
hiroべさん
misa☆じゅんじゅんさん
suzu1318さん
「ねえさん」さんComments
緊急事態です(>_<)!!
順調に育っていたスイートピーの葉が食べられましたぁ~( ▽|||)
今日、画像が送られてきたんですが、わかりづらかったので
画像は載せませんでしたが、所々葉が食べられてるんです!
その葉の様子は、葉先が3分の2程度なくなっていて切り口が歯形として残っていなくて、スパッと切れている感じなんです。
そのうちの1~2本がすごく食べられていて
葉がなくなる寸前までとなっていて....。
最初気づいたときは切れ口の感じから、何かの拍子に切れたのか?
と思ったそうなんですが全体を見てみると、
所々がその状態になっていたので虫だろうということでした。
でも葉や茎に虫がくっついている訳じゃなく、何の虫から
やられたモノかがわからず困っています(ノ_・ 、
)
こういった場合、どうしたらいいんでしょう(・_・ 、
)(_・ 、
)(・ 、
) グスン
せっかく育ってきたかわいいスイートピー達が被害に遭うなんて
思いもしていなかったのでショックです↓
何か対策をと思いますが、虫の種類もわからず、成長中の葉に
薬を与えて枯れたり、成長が止まったりという状態になったらと思うと
怖くて何もできません(>_<)
あともう一つ問題が...(T_T)
間隔が狭く芽がでて育っている葉なんですが、やっぱり成長の差が
出ているようなんです! (▲9/29の日記より▲)
やっぱり養分がきちんと行き渡っていないんでしょうか...↓
その対策として、一度掘り起こし均一に植え直そうと思ったのですが
スイートピーは移植を嫌うと載っていたのでこの方法はダメなのかと思い
そのままにしています。
まさかこんなトラブルが早く来るなんて思っていなかったので
どうしよう...ってアタフタしてますm( 。
≧Д≦ 。
)m
是非どなたか対処法を知っている方!!
アドバイスをお願いします!!!!
スイートピー咲き終わり対処法 May 22, 2006 コメント(4)
スイートピー 243日目 May 22, 2006 コメント(4)