なまけもの投資日記

なまけもの投資日記

July 9, 2006
XML
カテゴリ: 雑談

うちには小学校1年生の男の子がいるのですが、子供の行動範囲について夫婦の間でよく議論が起きます。

夫婦共働きなので昼間は家に誰もいません。そのため息子は小学校のあとは児童館に行き、5時頃に自宅に帰ってきます。

ただ小学校1年生の子供が一人で帰ってくるのは危ないと妻は心配しています。「最近変なニュースも多いし、世の中物騒なので一人で帰らせたくない」と言います。ちなみに私は新宿区に住んでいますが、近所は歌舞伎町のような繁華街ではなく普通の住宅街です。

私は過保護すぎるのはむしろ子供の教育に良くないので、一人で帰ってきても良いのではという考えです。ただ妻があんまりにも「最近は子供にとって危険になった」と強調するので統計を調べてみました。

統計を調べてみると

ただ統計の数字を示しても、「同級生で一人で児童館から帰っている子はいない」と妻は送り迎えの必要性を強調します。昔より子供が被害者になる殺人事件が減っているからといって、危険性はゼロではないので、心配する気持ちも解るのですが。

小学生は、誘拐や殺人事件で死ぬ確率よりも、交通事故や水難事故で死ぬ確率の方が圧倒的に高いと説明してもダメですね。

「こどもの安全を心配するなら、確率的には小学校の送り迎えを送迎するよりも週末の家族ドライブを止めたほうが良いのでは?」と言うと、非常に嫌がられました。

確率や統計で人間を説得することがいかに難しいかを実感します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2006 11:36:40 PM
コメント(8) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


殺人や誘拐だけでなく  
平成14年をピークに刑法犯の認知件数は減少しています。。
ところが「体感治安」は、あまり改善していないんですよね。。

一つの猟奇的な事件が大きく報道される事が一番大きな理由だと考えられますが、オレオレ詐欺や架空請求など、僕の両親のような田舎の年寄りの所まで犯罪の手が伸びるといった現状もあって、社会に対する「安心感」が低下していることも影響しているのではないかと、個人的には思っています。。
(July 10, 2006 08:54:52 PM)

Re:殺人や誘拐だけでなく(07/09)  
カンガエル  さん
ハム太郎2897さん

コメントありがとうございます。

>平成14年をピークに刑法犯の認知件数は減少しています。。
>ところが「体感治安」は、あまり改善していないんですよね。。

そうですね。未成年者による殺人も昭和40年ごろに比べれば3分の1ぐらいまで減っているみたいですね。


>一つの猟奇的な事件が大きく報道される事が一番大きな理由だと考えられますが、オレオレ詐欺や架空請求など、僕の両親のような田舎の年寄りの所まで犯罪の手が伸びるといった現状もあって、社会に対する「安心感」が低下していることも影響しているのではないかと、個人的には思っています。。
-----

昔はテレビでもここまで詳細に報道しなかったんじゃないかと思います。報道のタブーも多かったみたいですし。本当に最近はワイドショーのように猟奇的事件が報道されますね。 (July 11, 2006 07:13:13 AM)

受動的リスクと能動的リスク  
きーやん さん
カンガエルさん、はじめまして。

人は、リスクが受動的か能動的かで許容度が千倍程
違うそうです。

お子さんが犯罪等に巻き込まれるリスクを受動的、
自動車事故を能動的リスクと考えれば話としては
納得できるのではないでしょうか? (July 11, 2006 11:26:52 PM)

人の感情と確率  
YOSHI さん
人の感情と事実・理屈、はどうしても一致し難いですよね。
例えば交通事故で死ぬ日本人は毎年数千人、世界的には数十万人。飛行機事故で死ぬ人間は、世界でも数百人ぐらいでしょうか? 飛行機に乗る人間のほうが少ない事実を割り引いても、統計的にも飛行機が安全なんです。それなのに飛行機を怖がる人は沢山いても「家族でドライブに行く前、恐怖でひきつる」という話は聞きません。(まあそういう人はもともと行かないでしょうが)確率で言ったら車がはるかに危険なのですが、僕でも離陸のときいつも手に汗です。
一番腹立たしいのはやはり犯罪人の社会に及ぼす害ですね。被害は単に直接的に被害に会われた方のみならず、報道でそれを知り、鍵を変えたり、セコムを契約したり、夜後ろから歩いてくる何でもないサラリーマンに怯えたり、車を盗まれないよういろいろ工夫したり、さまざまの形で全ての人間が対価を払わされているわけです。カンガエルさんも例外ではないわけですよね。
僕がコドモだったはるかむかし、遊びはコドモ同士で遊ぶのが当然でした。その中で悪いことやけんかや危ないことや、いろんなことをして成長するもんかと思います。現在の子供は親監視の中で行儀良く遊ぶことを余儀なくされていて、こういうことが成長過程にどういう影響を及ぼすのか漠然とした危惧を抱いています。かといってやはり感情的には当然のことながら、親は犯罪者が心配なのですよね。 (July 12, 2006 01:49:41 AM)

Re:受動的リスクと能動的リスク(07/09)  
カンガエル  さん
きーやんさん
>カンガエルさん、はじめまして。

はじめまして。どうもコメントありがとうございます。


>人は、リスクが受動的か能動的かで許容度が千倍程
>違うそうです。

>お子さんが犯罪等に巻き込まれるリスクを受動的、
>自動車事故を能動的リスクと考えれば話としては
>納得できるのではないでしょうか?
-----

そうですか。受動的リスクと能動的リスクで違いますが。それで一度説明してみます。

ただこういう理詰めの説明に納得しないのがうちの嫁さんのキャラなので、ちょっと難しいかもしれません。

まあとにかくやってみます。
(July 12, 2006 10:24:30 PM)

Re:人の感情と確率(07/09)  
カンガエル  さん
YOSHIさん

コメントありがとうございます。

>人の感情と事実・理屈、はどうしても一致し難いですよね。

本当にそう思います。

>例えば交通事故で死ぬ日本人は毎年数千人、世界的には数十万人。飛行機事故で死ぬ人間は、世界でも数百人ぐらいでしょうか? 飛行機に乗る人間のほうが少ない事実を割り引いても、統計的にも飛行機が安全なんです。それなのに飛行機を怖がる人は沢山いても「家族でドライブに行く前、恐怖でひきつる」という話は聞きません。(まあそういう人はもともと行かないでしょうが)確率で言ったら車がはるかに危険なのですが、僕でも離陸のときいつも手に汗です。

そのとうりだと思います。

>現在の子供は親監視の中で行儀良く遊ぶことを余儀なくされていて、こういうことが成長過程にどういう影響を及ぼすのか漠然とした危惧を抱いています。かといってやはり感情的には当然のことながら、親は犯罪者が心配なのですよね。
-----

私はあんまり気にしないタイプなんですが、母親が心配性なのでなかなか一人遊びはさせない状態です。
小学生が一人で外出しないと将来的にどういう影響を与えるのかわかりません。でも集団登校、集団下校、あるいは児童館で両親が送迎という小学校はだんだん増えてきているようです。

ちょっと神経質すぎるのではと個人的には思っています。
(July 12, 2006 10:35:39 PM)

子供の数  
ららさん さん
3人子供がいれば、
だんだん手抜きになって(笑
結構、鷹揚に構えられるんですが
3人も産めない日本ですからねぇ。 (July 16, 2006 05:03:49 PM)

Re:子供の数(07/09)  
カンガエル  さん
ららさんさん

コメントありがとうございます。

>3人子供がいれば、
>だんだん手抜きになって(笑
>結構、鷹揚に構えられるんですが
>3人も産めない日本ですからねぇ。
-----

おっしゃるとうりですね。世の中だんだん世知辛くなっているんでしょうかね。それにしても株は厳しいですね。 (July 18, 2006 09:24:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カンガエル

カンガエル

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/na5lzgn/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/mutizg9/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: