徳川内大臣の五行歌

徳川内大臣の五行歌

行分け


つまり、自然に言葉をとめるところで、わけるようにする。
そうすると、読みやすいからです。
一呼吸は長さが定まらないが、目安として、
句読点、品詞などで区切るとよい。
例えば、

長い、長い
行分けでも
五行歌では
O.Kです
言葉で切るからか?


長い
長い行分けでも
五行歌では
O・Kです
言葉できるからか?

どちらがすっきりしてるか?
俺は最初の方が楽に読めるけどね。
皆さんはどうでしょうか?




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: