徳川内大臣の五行歌

徳川内大臣の五行歌

いってみたいな姫路城


多さといい、圧巻だね。徳川時代の遺構とsその前の遺構が見事に調和が取れてる。

不思議なのは時代劇ででる江戸城がすべて姫路城というのは、なんか変ですよね。だいたい、1645年の明暦の大火以降、天守は江戸城にはありませんから。そこが残念!!そこがロケ地が姫路城であることがすぐわかる。しかも、江戸城の天守閣は連結天守ではなく、短独らしいですから。後は大奥になった本丸御殿ぐらいでしょうからね・・・・。江戸城の本丸にあったのは。

確かに姫路の縄張りは旧江戸城に1番近いのかもしれないけど、建物とやぐらがね・・・・。合わないと思いますよ。

実は2年前に姫路城にいきました。(2016年の夏頃)
世界遺産姫路城🏯はやはり身近で見ると迫力がありますな。

10年前に姫路に行って、姫路城は訪問しました。

姫路城西の丸より

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: