*とーたんはじまるよふぁんのいとしこいし生活*

*とーたんはじまるよふぁんのいとしこいし生活*

PR

2007.12.10
XML
カテゴリ: おでかけ
さて今晩はノリノリさ~っ♪という感じで久々の日記更新も
サクサクっと早くも三つ目でっす♪イェイ^▽^*ノ




じゃじゃーーん♪そぅはじまる君今年は数えの5歳ということで「「七五三」」で
しかし地域によっては実年齢で5歳とか、数えで5歳とかバラバラだったりで
はじまるはハテ今年なのか?ハタマタ来年なのか?と思ってたのですが
大阪のお義母さんの「今年やで♪」の言葉で一気に七五三準備がスタートっ☆(笑

そしてはじまる君の着物は、三十何年か前にとーたんが着た着物があったので
それを着ればいい♪ということだったのですが。。。。^^:てへへ☆

どーーーしよーーーとずっと悩みつつも「5歳は今しかないから♪」という

「記念写真用」で一枚着せてもらい写真を撮りました^^:えへへ それが上の写真です☆

いやぁ~はじまるが三歳のころ子供雑誌みてたらハイカラな今時のデザインの着物を着てる
七五三特集があって可愛いなぁ~ってずっと憧れていて。。
本当に贅沢なのですが、今回はじまるが二つの着物を着る事ができて
本当にワタシは幸せ者です☆ 

ワタシや弟の七五三の時は、
母が毎日とても忙しくワタシ達の為に頑張って働いてましたから
着物も着ていないしお参りも行けなかったので、
それだけにはじまるはとても恵まれてるなぁとしみじみ思います。。。☆
ありがとうございます☆


そんな訳で、はじまるにとっては初めての羽織袴を着せてもらったのですが

「お腹がきつい~~!」とか「首がぁ~~!」とかいろいろ言ってましたが、
何とかごまかしていよいよ撮影スタート♪頑張って~~~^▽^*ノ

しかし。。。。

やはり緊張しちゃったみたいでなかなか表情が固く。。。(苦笑
ハハとしてここは一丁笑わせないとっと思い、


きゃはははっっ♪

横でとーたんはワタシの顔に引いてましたが^^:笑顔がでてよかったです(笑
そしてそれから段々リラックスもしてきてカメラマンの方ともおしゃべりしたりして

お、いいかんじ~♪

最後は自然な表情も撮れてホントによかったです^^*
   着物も可愛いのがあってよかった~♪


そして。。。

それから二週間くらいして大阪からお義母さんもお迎えして
今度は「本番」の七五三参りに行ってきました^▽^*ノ

お家で着物を着て、ワタシもお義母さんに着物を着せてもらい準備をしてから近所の神社へ☆

どんどんどん♪

神主さんによる神事を執り行なっていただき
終わってから千歳飴とおまけの玩具をもらいました☆
玩具にめちゃ反応のはじまる君でしたがのぅっ(苦笑^^:あはっ

それから願いの絵馬ももらったので書き込んで



 ぱん♪ぱんっ♪

絵馬に「まんまんちゃん。。。」と言いながら手を合わせていたはじまる君でした
(ちょっと違うけどね。。。^^:ふふっ

そしてワタシの学生時代カメラを教えていただいた先生のスタジオへ行き
家族写真とはじまる君ひとりの写真撮影をしていただきました^^*♪
宜しくお願いしまっす☆

が、

ここでもまた笑顔がなく カ・タ・イっっ(><)★ およよ~

なのでまた一丁笑わせないと~っと思い、 
そういえば前日眠る前にはじまるが「ネムレナイ!」と言ったので
「羊を数えればいいよ♪」と言って、
   ワザと「羊が“ひとり。。”」と言ったら大爆笑したのを思い出し

「はじた~~~ん♪ はぃ!ひつじが。。ひとりっ!」と言うと
       おもいっきり大爆笑~っっ♪やったぁ~^▽^*ノ大成功♪

それからはもぅノリノリでお調子者に火もついて

 こんなポーズや

 こんなポーズ

 そしてこんなポーズまで

てか、真面目にせんか~~いっっっ^^:!どほほっ★

ま、ちゃんとしたのもモチロン撮れましたのでご安心を(笑^^*あははっ♪ 
最後はなかなかいい笑顔がとれてよかったです♪

そんな訳で、無事に七五三も終わりホッッ♪

お家に帰って着替えてから母の病院へみんなで行って七五三の報告をしたら
早く写真がみたいね~と言ってました☆一緒に行けたらよかったけどね^^*

はじまるも一日よくがんばりました♪
なかなか着物姿かっこよかったじぇい^▽^*ノくすっ☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.12 04:18:32
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


七五三  
ちび狸  さん
北國では 雪が降るから 10月にします。

と~たんの お古の方が らしくていいな~
どっちも似合ってるけど^^ (2007.12.12 07:47:50)

Re:おでかけにっき3!七五三でした^^*(12/10)  
chakochakochako  さん
はじまるくん~~
かっこいいぜぇ~~~
よっ!殿っ(笑)
うちは来年やろうかなぁ~と。
実際には数えでやるのが正式らしいけど(^^; (2007.12.12 09:45:15)

可愛い~~~~(*^(^* )チュウ  
sakurakotti  さん
@^^@)/コンバンワよふぁんちゃん~

♪わぁいヽ(-σ ヽ)(ノ σ-)ノわぁい♪可愛いはじまる君の七五三だぁ~
はじまるファンとしては物凄く可愛いショットばっかりじゃないの!
家の息子は5歳のときこんな落ち着き無かったな・・
カッコいい~ (2007.12.12 18:32:17)

Re:おでかけにっき3!七五三でした^^*(12/10)  
リスママ  さん
はじまるくんっ、おめでとうございました~(o^^o)♪

うちも本当は今年だったんだろうけど、丁度?パパが倒れたし(あうぅ)、全く落ち着き無いし、来年に持ち越す運命だったのかもっって思ってます(^_^;)
ステキな写真がいっぱい撮影できたみたいで良かったですね♪
こんなに上手にとれるもんなんですねぇ~~☆
(2007.12.12 20:47:19)

カッコカワイイ~!  
すごく似合ってる!
格好よくてかわいい!

家の子の時を思い出しました。
娘にはどうしても「十二単」を着せたくて、
置いて店を探して撮ったんです。
今はたいてい置いてあるけど、当時はなかなか無くて・・。

はじまる君のこんなステキな姿をみたら、
お母様の回復もきっと早くなるでしょうね!
(2007.12.14 08:24:06)

かわいいーーーー!  
ゴロ6  さん
ゴロ6兄弟も七五三を幼少期にしなかったので、今年7つの姪の七五三の写真をみて、こういうことは幸せの証拠だなと思いました。
今年はいろいろと波乱の一年だったけど、その都度「子供」という存在に励まされたり、勇気をもらった一年でもありました。ドラクエ4もいいけれどゴロ6ジュニアも本腰入れて考えるかのぉ。
はじまるの晴れ姿にも、子供っていいなと思わされたよ(=゚ω゚)ノヨク、ソダテヤ (2007.12.14 17:53:02)

よしよしっ!!!  
NORN  さん
い~じゃないか、いーじゃないかぁっ!!!
とても素晴らしく、いい笑顔じゃないですかぁ!!!
ウチのムスメのときはカッタ~イ笑顔でしたよ…。

年齢については、ある意味なんでもアリですよね。(笑)
早いか遅いか…。親の好みが大きかったり。
それにしても、いい記念になりましたね~!
(2007.12.14 19:58:07)

Re:おでかけにっき3!七五三でした^^*(12/10)  
はじまる君、着物モデルみたいやん!笑顔が良いわ。
まんまんちゃんってよふぁんさんの地方でも言うんやね。同じやわ~。懐かしい。 (2007.12.15 04:57:40)

ちび狸さんへ  
おはようございまっそ~^^*うふ♪
とーたんの着物は羽織もあったのですが羽織なしの方がはじまるに
似合ってるね~ってことで着ませんでした^^*黒が効いてなかなかかっちょよかったれす♪
北海道は雪が降る前にお参りするんですね☆七五三の時期は
街で着物を着たおこちゃま達をみたりするとほのぼの♪
可愛いなぁって見入っちゃいます~^^*くすっ
(2007.12.18 08:35:46)

chakochakochakoさんへ  
どもども~^^*息子くんもきっとかっちょよく決まるじぇぃ♪
とっても楽しみだね~^▽^*ノくすっ このごろは男の子も
三歳でやるってのも増えてるみたいで我が家もその時悩んだけど
落ち着きないしにゃ~^^:ってことで今回だけやりましたぁ^^*くすっ
(2007.12.18 08:38:07)

sakurakottiさんへ  
どもども~^^*sakurakottiありがと~~♪くすっ
でも最初はホントちょろちょろしちゃって大変だったんですよぉ^^:はは♪
でもまぁ笑って写ってくれてほんとよかったです♪やっぱり子供は
笑顔が一番ですよね^^*くすっ
(2007.12.18 08:40:21)

リスママさんへ  
どもども~^^*おはようございまっす☆
リスママさんとこにもちょっぴりおじゃましてませんがじぇったい
ゆっくりとおじゃまに参りますんでよろしくなり~^^*
そぅそぅ今年はリスママさんとこは旦那さんの入院などで大変でしたからね
でも来年だとまたひとまわりお兄さんフェイスになって落ち着きもでて
いいしゃしんが撮れそう~って思いましたよ^^*楽しみですね☆
またその時はレポートよろしくにゃ~~~♪くすっ
(2007.12.18 08:43:18)

え~もんオクレさんへ  
どうも~^^*おはようございま~っす☆
娘さんはえ~もんさんが頑張って探して「十二単」を着たんですね♪
きっと可愛かったでしょうね^^*最高の記念になりましたね☆
ワタシも今回二枚着物を着せちゃいましたが、やっぱり「母の思い」って
今しかかなわないし^^:着せることができて本当によかったなぁと思ってます♪
あ、ジャンティの七五三はいつかにゃ?くすすっ♪
(2007.12.18 08:49:08)

ゴロ6さんへ  
どもども~^^*おはようございまっそ~~^^*
あんなにちっちゃな赤ちゃんが今は走り回ったり饒舌にしゃべってる姿を見ると
不思議な気分になるときもあるよ☆そしてよく育ってくれたねって思ったりね^^*
姪っこさんにはゴロさんもよく手作りの贈り物とかしてたよね^^*きっと仲良しなんだね~☆
ホント日々の中で他の事でいろいろしんどくてもはじまるといると
それがフワッと消えてまたリセットできたり
はじまるがいてよかったぁと思う今日この頃ですにゃ^^*
(2007.12.18 08:54:15)

NORNさんへ  
どもども~^^*おはようございマッスル~~♪
いやぁども~ありがとうございまーっす♪ワタシも笑ってくれて
ホントによかったぁって思ってます^^:だって高いもんね~~(笑わはは♪
結局普通の写真館と専門学校時代の先生のスタジオとふたつで撮ったのですが
やっぱ先生のスタジオの方がリラックスはしてたみたいで、
ハハの心がはじまるにも伝染?してたのかもにゃ~^^*くすっ
(2007.12.18 08:59:37)

さるまゆりんさんへ  
どもども~^^*おはようさ~~~ん♪くすっ
まんまんちゃんって言うてたよ♪で、ワタシもとーたんも言うんだぁって感心したけどね~(笑
着物モデルとか言い過ぎやん♪でもそぅかなぁ~(笑 わはは♪ どうもありがとぅ♪
あ、そういえばこの間はじまるのお子様雑誌の懸賞で葉書を書いて
それを母の入院してた病院のポストに投函したんやけど、それ以来
毎回ポストの前を通る度にポストに「まんまんちゃん♪」とか言いながら拝みよったら
それを見てたお兄ちゃんから「それ、ちがうよっっ^^:」ってつっこまれてたわ(笑 あはは♪
(2007.12.18 09:04:51)

モデルさん?  
ひーちゃん さん
 着物すがた、きっとどこからかモデルになってと依頼がきそうやね・・・。カッコええで^-^!
ハメちゃん!!!!! (2007.12.22 22:35:01)

ひーちゃんさんへ  
どもども~^^*モデル依頼??ないないっすよぉ(笑 でも親ばかなんで
ちょっと本気にして嬉しかったりしてぇ~(笑 あはは♪
まだまだおちゃめで可愛いはじまるさんですヨン♪くすっ
(2007.12.23 02:31:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

よふぁんママ@ Re:2015年はじまるっ!(01/01) Tサウルスさんへ あけましておめでとうご…
T-サウルス @ Re:2015年はじまるっ!(01/01) あらためまして、おめでとうございます。 …
よふぁんママ @ Re[1]:サッカーからバスケに転身☆(12/21) さるまゆりんさん あけましておめでとう…

お気に入りブログ

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

デザインフェスタ62… New! yurai_uchidaさん

ピーチツリーストリ… 緋彩0207さん
ファンクショナルデ… フェイク2004さん
  爆発寸前!   chakochakochakoさん
T-サウルスの こ… T−サウルスさん
え~もんオクレがや… え~もんオクレさん
あれこれ~ひとりご… のらぼくさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: