PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

万葉箱

万葉箱

Calendar

Favorite Blog

ビーズなお仕事 @Museさん
ストロベリー・ママ… ストロベリー・ママさん
ビーズアクセサリーB… blue-bell eriさん
晴走雨読 101匹の羊さん
『ビーズステッチ』… Rainbow7さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/avredxu/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Freepage List

2008.01.12
XML
カテゴリ: 大好きなもの
ディアゴスチーニの地球の鉱物

ほし~~い と思った。

うちの子も(タマ小4)天然石や鉱物が大好き。
なんせ、クリスマスプレゼントが「天然石とストラップください」というものだったので
ホントにびっくりです。

ま、そういう私も小学校の時からくず天然石を父からお土産にもらった時から
とりこになってますが・・・ (りっちゃんなら、よ~く知ってるね。)

このコレクション、ビーダーなら多少興味あると思いますがなんか結構いいですよ。
創刊号こそ書店で買いましたが、次からは定期購読にしちゃいました。

結構違うんですよ~。
創刊号も座り込んで全て開いちゃいましたから・・・(汗)
「お客さん困るんですよね~」

これね、何号まで続くと思います?
書いてないんですよ・・・(怖)
でもバインダーが一冊しかつかないんで追加予約するんですが、6冊まであるんです。
んで、ざっと計算しても120号なんですね。
ヒエ~~と思いよーく調べたら、100号までらしいです。
最後まで買い続ける人は定期購読の人しかいないだろうな~と思う でした。

子供は毎日のようにファイルを開いております。
タマは石そのものが目的、ポチはそのデータがとっても気になるらしい。


私としてはコレクションなので箱を開きたくないのだけど、子供にしちゃ
「触らないでどうする?」ということらしいので泣く泣く開けました。
裏に緑の部分があるとか下は透明だとか・・・
タマはしまいにゃ綿棒を持ち出し溝を磨き始める・・・

子供ってホント面白いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.12 16:31:52
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: