ネコと共同生活

ネコと共同生活

PR

プロフィール

横浜はづき

横浜はづき

2012/03/30
XML
カテゴリ: 今日のニャンコ


以前、入院した原因になった時と
似た痛みだったので

これはヤバイかも

と思って様子を見ていたら
なんとか治まり
ヘロヘロになりながら
布団に入ろうとしたら

冷たい!

レナ がまた布団にオシッコをしたのだった

さすがに腹痛でグッタリしてたので
旦那がカバー類を洗濯できるようにまとめて
洗える敷き布団の芯をお風呂で洗ってくれた

その後、私は旦那の布団で寝て
旦那は畳の上にひざ掛けを敷いただけの状態で
布団を掛けて1時間ほど寝たら
いつものように出勤して行った

本当に感謝してもしきれない

その気持ちを日頃の生活に生かさなくちゃね

それにしても、 レナ
いったい何がキッカケで
わざわざ布団にオシッコをするのか

他の場所には一切無いし
さっきまでレナ自信が寝ていた場所なのに・・・

まったく理解できない

原因に心当たりすらつけられないので
対策のしようもない

PB120261.jpg

一度、会話してみたいものだ

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚*+:。.。
他にも可愛いネコ達がいっぱいなのはコチラ
                      
にほんブログ村 猫ブログへ
   ブログランキングバナー.gif

どちらもランキングにエントリーしています。1日1回ずつ有効です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/03/30 03:25:34 PM
コメント(8) | コメントを書く
[今日のニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちはす  
Itop1127  さん
家のニャゴ(故ネコ)も何故か布団に・・・
必ずと言う訳では有りませんが、ストレスが溜まったり
悪さをして私に叱られると・・・ってー感じでした。

体調の悪い時に・・・弱り目に祟り目っすね<(_ _)>

(2012/03/31 02:01:18 PM)

Re:ちはす(03/30)  
横浜はづき  さん
Itop1127さん
書き込みありがとうございます

旦那が片付けてくれたので助かりましたが
一人だったら、どうなっていた事か・・・・・。

ちょっとでも何か訴えかけてくれれば
「訴えても聞いてくれなかったから」ってなるんですが
なんの前触れもなく布団に来て
寝るのかと思ったら、突然オシッコするので
さっぱり見当つかない感じです。

中芯まで丸洗いできる布団が欠かせなくなりました。

(2012/04/01 03:06:42 PM)

Re:泣きっ面に蜂(03/30)  
ゴリタマゴ  さん
最近ですか?おしっこしだしたのは?
うちも散々グレにやられましたから、しかもややこしい時に限ってしてくれる事が多いので、もう本当にどうしたものかと悩みましたね

最近はほぼしなくなったんですよ

おしっこする猫って繊細な猫が多いですよね
原因はその時々でさまざまだから一概には言えないけれど
飼い主のちょっとした変化に不安を感じてしちゃう場合も
あるから、はづきさんのいつもと違う様子に共鳴しちゃったのかもね
心配して不安になったのかもね
困ったチャンに感じてしまうけど、
優しい子なんですよ(*^^)v☆彡

(2012/04/14 01:06:30 PM)

Re[1]:泣きっ面に蜂(03/30)  
横浜はづき  さん
ゴリタマゴさん
書き込みありがとうございます

書き込みを見落としていたみたいで
お返事が遅くなってすみません(汗

今でも、レナはするんですよ~。

頻繁ではなく「もう大丈夫か」と思ってる矢先だったりするんで
ガックリきます。

他の子に比べて独占欲が強いので
何かを訴えてると思うんですけど
いつもと違う行動をしてれば分かるんですが
大抵いつもの行動だったりするんで
分かりづらいのも原因かもしれないですね。

(2012/04/16 01:18:43 PM)

Re[2]:泣きっ面に蜂(03/30)  
ゴリタマゴ  さん
横浜はづきさん
>他の子に比べて独占欲が強いので
>何かを訴えてると思うんですけど

ああ~独占欲の強さはグレと一緒だ~

今朝なんかも、うるさいくらいににゃ~にゃ~鳴きながら
ベランダに出たり入ったり、またしまってるガラス戸を無理にこじ開けようとしたり、おちつきがないんです
ごはんもあげたし、おしっこもした、うんちもした、鰹節もあげた、ベランダにも出した、一体何なの?もううるさいよっ!!って怒ってもずっと繰り返すんですよ
普段から寝るとき以外は座ってる事がないくらい歩きまわる猫なので、いつもと様子が違う風にはみえなくて
「はやくねなさいよっ!!」って自分の言った言葉にはっとして
私は夏用のダウンの布団を年中使ってるんですけど、寒い時はどこにでも軽いもんだからもっていって暖をとってるんです
いつのまにかグレもその上に寝るようになっていて
それを敷いてほしくて延々ないてウロウロしていたのです

ネコなんて快適な場所をみつけては移動するもんだと思うんですが、グレは一度決めたらその習慣を変えるのがすごく嫌なようで
その布団を敷いてやるとうそのように寝てしまいました

自分がいつも飼い主のそばにいて、一番かわいがられてあたりまえだっていう思いがものすごく強くて
グレより先に他の猫をなでたりすると、あとからその猫のところへ行って噛みついたりします

グレを他の猫より多めに可愛がって、グレの希望を優先させれば簡単な話なんですが、その習慣と気持を理解するのに7年も8年もかかってしまいました

オスとメスじゃ少し違うと思うけど
ひたすら観察するしかないんだろうな~
(2012/04/17 11:13:18 AM)

Re[3]:泣きっ面に蜂(03/30)  
横浜はづき  さん
ゴリタマゴさん
書き込みありがとうございます

自分の想いが伝わらなくてこういう行動になってるんだろうけど
普段から同じような行動にでるから
どこに境界線があるか分かりにくいんですよね~。

普段から人について回って
歩いている足元に寝転がるんで踏みそうになります(´Д`)

レナは、呼べば何処に居ても走ってすっ飛んでくるし・・・
猫なのに犬みたいな性格してます。

(2012/04/18 02:12:54 AM)

Re[4]:泣きっ面に蜂(03/30)  
ゴリタマゴ  さん
横浜はづきさん
>普段から人について回って
>歩いている足元に寝転がるんで踏みそうになります(´Д`)
>レナは、呼べば何処に居ても走ってすっ飛んでくるし・・・
>猫なのに犬みたいな性格してます。

ああそこも一緒や
犬みたいな猫ね
おしっこやうんこは勝手にしますか?
みてないとしないってほどではないですか?

グレはしっこもウンチもみててほしい猫で
うんちなんかはにんげんがかえってくるまで
我慢してます(-_-;)
極端に依存が激しい猫らしいです
そこまで問題猫じゃなければ、ふとした時に解決策がみつかるかも、ですよ(*^^)v
(2012/04/22 07:58:15 PM)

Re[5]:泣きっ面に蜂(03/30)  
横浜はづき  さん
ゴリタマゴさん
書き込みありがとうございます

人が居ないとトイレ使わないのは
実家の猫に居ますが、レナは大丈夫です。

ただ、よく布団にオシッコして怒られてた時期に
トイレが誰かが使った後だったり
レナがトイレを使った後に褒めて以来
トイレを片付ける音がすると吹っ飛んで来て
褒めてもらおうとトイレの前で寝転んだり
トイレの前で「使ってあるよー」って呼ぶようになっちゃいました(´Д`)

レナは元々臭いも気にする子で
誰かがトイレ使うと、わざわざトイレに行って
砂を掛けにいったりもします。

(2012/04/22 08:52:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: