PR
Calendar
pafe777さんComments
Keyword Search

こんにちは (*´∀`)ノ
タイトルが長いんですが・・・・・・
娘の卒業&入学祝の旅行と言う名のみんな旅行に行きたいから行くぞ~ってな事で
4月23日、24日で
「九十九島・唐津 春の九州大総力祭 2日間 」 に行って来ました
本当は3月に一泊二日でどこか旅行に行こうって話をしてたんですが
なんだかドタバタしてたのでGW前になってしまいました
今回は子供達が新幹線に乗ったことがないのと
旦那さんも車の運転から解放されてビールなんぞでも飲みながら行きたいと言う希望と
旦那さんの両親のどこでもいいから予約しといてという希望で
旦那さんの大好きな九州に決定しました
ツアーなので集合時間はJR新大阪駅に6時45分 ( ≧ー≦) ハヤイ
出発7時12分
あっという間に乗り込み、ワクワクするまもなく新幹線は出発~
子供達は初めての新幹線
o(´▽`*)o ワクワク
実は私も15年ぶりくらいの新幹線~ (ワクワク! ルンルン!)

私は久しぶりの新幹線なので最初は雑誌なんぞを読んでみたり~
なんて時間はものの数分さっ ( ̄m ̄)プッ
はい! 寝ました・・・・・爆睡でございます ( ̄▽ ̄;) なっなにか?
で、で、足を旦那さんにコツかれ、目が覚めると博多駅
はははっ! いつも目が覚めると到着です
幸せものですねっ
バスで佐世保に移動
鯛づくし会席の昼食です
年齢と共に鯛が美味しく感じるようになりました (≧m≦) ウフフッ
外に出て景色なんぞでも
西海橋です

バスで移動して~
九十九島を一望できる展海峰へ
ちょっと霞んでましたが、とても絶景でした
とっても綺麗~
家族写真は添乗員さんに撮ってもらいました (*^ー^*)
少しバスで移動して九十九島遊覧です
義母は船内にずっと居てましたが、私達は表にでて景色を満喫
でも風が少し冷たかったなぁ
この後はまたまた移動して、長崎名物カステラの試食&ショッピング
唐津に移動~
ホテルに到着です

2日目
朝食はホテルでバイキング
我家はオプションを申し込んでなかったので、出発まで自由時間です
まずはレンタカーを借りて色々と観光
唐津城に移動 
本当は高島 (宝くじが当たるという評判の宝当神社があります)に
行きたかったんだけど、時間が厳しそうだったので唐津城から撮影
宝くじ当たりますように (´ー`人)
これって本音 ( ̄v ̄*) イヒッ

途中の道の駅でイカの刺身を食べたりイカ天食べたり
お寿司食べたり、佐賀のさがほのか (めっちゃ安かった&美味しかった)
食べたり
食べてばっかだわっ (●゚з゚) ブッ
また移動
呼子だよ
イカ・・・・干されまくってたよ
傘の骨だけのようなやつにイカが干されてて
イカがクルクル高速回転してたよ
( ̄m ̄) スッスゴイ
呼子のイカシュウマイは有名ですね

また移動
加部島
杉の原放牧場です
義母の 「 なんでここの牛はドロドロやねん!! 」
「写真の撮りがいがないわ!」 やてっ
(≧m≦)プププッ ウケる~
だって放牧されてるんだも~ん
のびのび開放されてるんだも~ん
また移動して
波戸岬の玄海海中展望塔
上からエサをあげるけど、鯉のようにバシャバシャ出てくるはずもなく
海中展望室からは上から落ちてきたエサを食べてるところが見れます
だから交代でエサをあげる事に (^m^)
話は変わりますが、今回レンタルした車・・・・
天才卵こと エスティマ アエラス
この車は今のアルファードに乗り換える前に乗ってた車なんです
旦那さんは今まで乗ったことが無い車に乗れる~
とワクワクしてたみたいなんですが、用意された車が天才卵でした (^ー^;) フフフッ
私達は 「おぉぉぉー 懐かしい~」 と変な感動がありました (T▽T) ウルルル
海中展望塔を満喫し、その後はホテルに戻りました
バスで移動をし、海産物の買い物
次は鏡山へ~
展望台から虹の松原を一望し
その後はJR小倉駅
出発まで買い物や夕食
帰路へ・・・・・
楽しいことはあっという間
また行けるといいなぁ

*ひらパ~* Sep 19, 2011
*念願のモンハンフェスタ!* Aug 28, 2011 コメント(4)