17週の検診の前日、寝る直前におなかの中が「もにもに」という感じがした。次の日の検診時に「胎動は感じましたか?」と聞かれ、もしかしたら昨日のが胎動?と思い、「昨日の夜、『もにもに』という感じがしたんですけど、もしかしてそれが胎動でしょうか?」と聞いてみた。先生は「そうそう、その感じ。まさしく胎動でしょう。」。
胎動を感じ始めて少しした頃、パパがお腹に耳をあてているときに「どんっ」という胎動があった。
その後どんどん激しい物になって、「ぼこぼこ」「ぎゅっぎゅ」「うねうね」「むぎょ~」「ぴこぴこ」という感じにいろいろな胎動を感じるようになった。
30週頃から胎動を数えて記録をするように、と病院から記入用紙を渡され、毎日胎動チェックをした。毎日だいたい同じ時間に横になって胎動を10回感じる時間を計るのだ。いつも割と早くて3分でチェック終わり、なんていうときもあった。お腹の中でかなり元気に動き回っていたようだ。
胎動は生まれる日が近づくとあまり感じなくなる、と聞いていたのだが、私の場合、分娩台に上がって最後のいきみのときまでしっかり胎動を感じていたのだ。